おつかれまです。朝は大雨で大変でしたけど、帰って来るときは
暖かく、春って陽気でした♪週末も暖かいといいな~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、三島の遺伝研から駿豆線で三島二日町まで移動しようか?
と思いましたが、三嶋大社までも歩いて行けるのでテクテクと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
その間、水玉さんとお散歩のお話やブログのお話を。
いろいろお話させて頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ノープランの道。ココで曲がりましょうか?
「ここは大場川でしょうか?」「はい。たぶん。」「地元の私より詳しいですね。」
う~ん、遺伝研に行くのには、だいぶ何回も迷走してますから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
水玉さんも遺伝研に来るのは久しぶりで道に迷って来たそうです。
途中で、人に聞いて書いてもらった手書きの地図を見せてもらい
ましたから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
そして三嶋大社に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/dceede4c6e642c38e0bf54477c35f9b5.jpg)
咲いてますね♪7部咲きくらいでしょうか♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/b8c20b2614bf3761b637d98f94fe34d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/7b87dd456d9bdeed3a04f0a80cf45047.jpg)
去年も来たかな?と日記を読み返したんですけど、去年はパス
していました。2年前に来ていましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/f3497a24f8954ed6a86f95d20514f6db.jpg)
さて、その後は水玉さんも行ったことがないということでした
ので、三島暦の館へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お話を聞いて「暦に歴史あり」ですね。
三島暦に京暦。太陰暦は1年354日で1ヶ月プラスで13ヶ月。
24節気に鬼門、正午に陰陽道。暦は時代の権力者のもの。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ということでお昼の鐘の音。次に向かいますか?と
水玉さんとは三島駅でお別れして、またどこかでお会いできると
いいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、予定通りに西焼津に向かいますか?でも、桜4ヶ所見て
あの咲き方だから行っても5~6部咲きくらいかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ということで、静岡の駿府城公園にすることに。
ここは予定通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/8243e83f0c7c19f1d14f52c145338fce.jpg)
静岡駅近くの竹千代くんも着物を着ていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/0d7132297e505880b5c14ccaf2777a58.jpg)
駿府城公園のお堀の桜は7から8部咲き♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/9129f6974a2009e4e759858a3af9df54.jpg)
歩いていると前方から道中行列の集団です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/8bd4a91145f0e0db581e343b1123dd0b.jpg)
山車の上でひょっとこを踊る子供さん♪
遠くから見たときは人形化と思っちゃいましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/af5224cf37290b092d88c249b4adcfaf.jpg)
さて、駿府城公園ですが、やっぱり満開とはいかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/8058912b34cc8738e2955df1ad887a68.jpg)
それでも大勢の人がお花見をしていましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
公園内をグルッっと1周。お店も出ていたんですが
前よりも少し小さい範囲だった気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/8295590710515d3ca09d05f6612cac3c.jpg)
その後は青葉通りに移動。ゆるキャラさんに会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/38ccb9b1f251a72365d34bc566446263.jpg)
出世大名家康くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/1fd22a50848f945efcaf9ca7ce7020e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/544ade5da41c97bdf7ea83908f509bb7.jpg)
竹千代くんに清水区のシズラ。初めて見たかも?
あと、こんなキャラも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/aefbb925520edbfc1a1394747aa8360b.jpg)
パルコのパルコアラくんと松坂屋のサクラパンダちゃんは
わかるのですが、真ん中の水色の彼?彼女は?カワイイっす。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
というところで、あ!そう言えば忘れてた!!と清水に
向かった19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ここまでが桜お散歩です。清水は明日に。ではでは~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
暖かく、春って陽気でした♪週末も暖かいといいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、三島の遺伝研から駿豆線で三島二日町まで移動しようか?
と思いましたが、三嶋大社までも歩いて行けるのでテクテクと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
その間、水玉さんとお散歩のお話やブログのお話を。
いろいろお話させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ノープランの道。ココで曲がりましょうか?
「ここは大場川でしょうか?」「はい。たぶん。」「地元の私より詳しいですね。」
う~ん、遺伝研に行くのには、だいぶ何回も迷走してますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
水玉さんも遺伝研に来るのは久しぶりで道に迷って来たそうです。
途中で、人に聞いて書いてもらった手書きの地図を見せてもらい
ましたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
そして三嶋大社に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/19/dceede4c6e642c38e0bf54477c35f9b5.jpg)
咲いてますね♪7部咲きくらいでしょうか♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b0/b8c20b2614bf3761b637d98f94fe34d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/7b87dd456d9bdeed3a04f0a80cf45047.jpg)
去年も来たかな?と日記を読み返したんですけど、去年はパス
していました。2年前に来ていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/83/f3497a24f8954ed6a86f95d20514f6db.jpg)
さて、その後は水玉さんも行ったことがないということでした
ので、三島暦の館へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
お話を聞いて「暦に歴史あり」ですね。
三島暦に京暦。太陰暦は1年354日で1ヶ月プラスで13ヶ月。
24節気に鬼門、正午に陰陽道。暦は時代の権力者のもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
ということでお昼の鐘の音。次に向かいますか?と
水玉さんとは三島駅でお別れして、またどこかでお会いできると
いいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、予定通りに西焼津に向かいますか?でも、桜4ヶ所見て
あの咲き方だから行っても5~6部咲きくらいかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ということで、静岡の駿府城公園にすることに。
ここは予定通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/8243e83f0c7c19f1d14f52c145338fce.jpg)
静岡駅近くの竹千代くんも着物を着ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ba/0d7132297e505880b5c14ccaf2777a58.jpg)
駿府城公園のお堀の桜は7から8部咲き♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/9129f6974a2009e4e759858a3af9df54.jpg)
歩いていると前方から道中行列の集団です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6a/8bd4a91145f0e0db581e343b1123dd0b.jpg)
山車の上でひょっとこを踊る子供さん♪
遠くから見たときは人形化と思っちゃいましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e0/af5224cf37290b092d88c249b4adcfaf.jpg)
さて、駿府城公園ですが、やっぱり満開とはいかず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/09/8058912b34cc8738e2955df1ad887a68.jpg)
それでも大勢の人がお花見をしていましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
公園内をグルッっと1周。お店も出ていたんですが
前よりも少し小さい範囲だった気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/8295590710515d3ca09d05f6612cac3c.jpg)
その後は青葉通りに移動。ゆるキャラさんに会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/38ccb9b1f251a72365d34bc566446263.jpg)
出世大名家康くん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6c/1fd22a50848f945efcaf9ca7ce7020e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/544ade5da41c97bdf7ea83908f509bb7.jpg)
竹千代くんに清水区のシズラ。初めて見たかも?
あと、こんなキャラも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/aefbb925520edbfc1a1394747aa8360b.jpg)
パルコのパルコアラくんと松坂屋のサクラパンダちゃんは
わかるのですが、真ん中の水色の彼?彼女は?カワイイっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
というところで、あ!そう言えば忘れてた!!と清水に
向かった19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ここまでが桜お散歩です。清水は明日に。ではでは~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)