おはようございます。本日もイイ天気ですね♪
文化の日から日曜まで晴れが続くなんて珍しいかも?
毎年1日はお天気悪かったような?
きょうも大道芸日和ですね♪
ということで、きのうはまた静岡へ大道芸を見に。

静岡駅を降りて、しずチカの前でペインたーさん♪
時給(投げ銭)を入れると笑ったり、驚いたり、
色んな顔をしてくれます。
そして駿府城公園へ。ガイドブックを見たらマジックが
あるということでしたので。

イズマさん。ストーリーあり和風テイストなマジックでした。

紙玉のフローティング♪

4本リング♪
こういう演じ方もあるんですね。
さて、その次の出演者はシルヴプレさん♪
何回見ても楽しいです♪

開始の二人でやる“グッ!”のポーズ。
のぞみちゃんの力の入れ方が足りない岳史くんが指導!

大きく深呼吸。すー、はー。

グッ。まだまだ。足りない!

腰を入れて更にグッ!!

そして一気に解放~♪見ていた皆さん大笑いでした♪
で、今回初めて見た【本格ラーメンの店】!

「年2回しか開店しないお店。お客さんラッキーあるよ。」
あるよ!って!?笑いのツボにハマりました♪


その後は公園内を歩いたのですが、文化の日以上に
人がいて移動が大変!!

遠くの方でクレーンのロープを使った方が見えました。
あ!と思ったら、

クルリ!お見事でした。
その後は呉服町通りに。やっぱりここも大混雑!!
う~ん、見れそうにないですね。では帰りましょう。

と、しずチカで奏神(かなでがみ)の紫穂さん。
アコーディオンを弾いてくれました♪
お布施?(投げ銭)を入れると、おみくじを引かせて
もらいました。その中身は?

ご神託受け賜りました。と電車に乗り込んだ19なのでした。
文化の日から日曜まで晴れが続くなんて珍しいかも?
毎年1日はお天気悪かったような?

きょうも大道芸日和ですね♪

ということで、きのうはまた静岡へ大道芸を見に。


静岡駅を降りて、しずチカの前でペインたーさん♪
時給(投げ銭)を入れると笑ったり、驚いたり、
色んな顔をしてくれます。

そして駿府城公園へ。ガイドブックを見たらマジックが
あるということでしたので。

イズマさん。ストーリーあり和風テイストなマジックでした。


紙玉のフローティング♪

4本リング♪
こういう演じ方もあるんですね。

さて、その次の出演者はシルヴプレさん♪
何回見ても楽しいです♪


開始の二人でやる“グッ!”のポーズ。
のぞみちゃんの力の入れ方が足りない岳史くんが指導!

大きく深呼吸。すー、はー。

グッ。まだまだ。足りない!

腰を入れて更にグッ!!

そして一気に解放~♪見ていた皆さん大笑いでした♪

で、今回初めて見た【本格ラーメンの店】!

「年2回しか開店しないお店。お客さんラッキーあるよ。」
あるよ!って!?笑いのツボにハマりました♪



その後は公園内を歩いたのですが、文化の日以上に
人がいて移動が大変!!


遠くの方でクレーンのロープを使った方が見えました。
あ!と思ったら、

クルリ!お見事でした。

その後は呉服町通りに。やっぱりここも大混雑!!
う~ん、見れそうにないですね。では帰りましょう。

と、しずチカで奏神(かなでがみ)の紫穂さん。
アコーディオンを弾いてくれました♪

お布施?(投げ銭)を入れると、おみくじを引かせて
もらいました。その中身は?

ご神託受け賜りました。と電車に乗り込んだ19なのでした。
