おつかれさまです。きょうは朝から寒かったですね。
急に冬って感じで手袋も必要です。
一雨一度。また雨が降ったら気温が下がるんでしょうね。
さて、日記の方は文化の日のお散歩です。
大道芸ワールドカップを見に行ったのですが、
そのとき地下道を歩いていて気になったので。

行ったのは静岡浅間神社さん。

昇祭(のぼりさい)の神事があるということでした。
神事は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)が
お父さんの大山祇命(おおやまつみのみこと)に山宮に
行くというものです。

静かに神事が始まります。

見学に来ていた方はそんなにいませんでした。
皆さん、大道芸の方だったからでしょうか?


神殿に入り、お祈りをした後に

山の方に向かいます。
サクヤヒメは、あの箱の中にいるのでしょうか?


山宮に向かって階段を昇られて行きました。
次の日の降祭(くだりさい)ではサクヤヒメからの
御恵み。一夜酒(ひとよざけ)が振る舞われるようです。

1度飲んでみたいと思った19なのでした。
P.S.
12月にも色々と静岡浅間神社でお祭りがあります。


土曜日の方はお天気と時間が会えば見に行きたいです♪
急に冬って感じで手袋も必要です。
一雨一度。また雨が降ったら気温が下がるんでしょうね。

さて、日記の方は文化の日のお散歩です。
大道芸ワールドカップを見に行ったのですが、
そのとき地下道を歩いていて気になったので。


行ったのは静岡浅間神社さん。

昇祭(のぼりさい)の神事があるということでした。

神事は木花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)が
お父さんの大山祇命(おおやまつみのみこと)に山宮に
行くというものです。


静かに神事が始まります。


見学に来ていた方はそんなにいませんでした。
皆さん、大道芸の方だったからでしょうか?


神殿に入り、お祈りをした後に

山の方に向かいます。
サクヤヒメは、あの箱の中にいるのでしょうか?



山宮に向かって階段を昇られて行きました。

次の日の降祭(くだりさい)ではサクヤヒメからの
御恵み。一夜酒(ひとよざけ)が振る舞われるようです。


1度飲んでみたいと思った19なのでした。

P.S.
12月にも色々と静岡浅間神社でお祭りがあります。


土曜日の方はお天気と時間が会えば見に行きたいです♪