おはようございます。GW始まりましたね。ドコにも行く予定は
ありませんけど。なので、日記を書いた後はのんびりとします。
そうそう、テレビで言ってましたが、GW=ゴールデンウィーク
ってNHKだと言えないそうです。呼び方は大型連休だそうです。
理由は?下記参照ください。え?!っと思いますよ。
安住紳一郎 NHKがゴールデンウィークという言葉を使わない理由を語る
http://miyearnzzlabo.com/archives/25235
っと、足元美術館がタイトルでした。最近、ニュースにこんな
記事が出てましたので。
マニア垂涎の「ご当地マンホールカード」 遅ればせながら?
静岡、浜松にも登場:イザ!
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/170430/lif17043016180009-n1.html
静岡市のタチアオイはよく見かけます。
うん?違うバージョンですって!?
家康くんと直虎ちゃんのマンホールは見たいですね。
え?!設置場所は3ヶ所しかない!!
どちらも行ったときに探し回ろうかな?
富士市のはいつでも撮りにいけるからパス??
ということで、やっと足元美術館です。
ちょっくら藤枝♪てくてくと。
この後、田子の浦に来た帆船・日本丸を見に。
ドボジョで安倍川橋♪
安倍川橋に行くときに見つけたマンホール!
いつもの道だと見つけられなかったかも?
AEDを持っているのはカワセミさんかな?
桜探しに裾野と長泉♪
大雨の中、歩いた裾野と長泉。
そう言えば三島遺伝研。無理でした。。。
気になったのはポストと橋と瓦?
金谷から島田で、島田のマンホール。
島田はまだ他のバージョンもありますよ。
金谷の方のマンホールは???
萌ゆる藤♪
蓮華寺公園前の交差点を渡ろうとしたときに
気づいてパチリと。キレイバージョンです♪
また貯まったら展示しますね。ではでは~。
P.S.
足元美術館の他のマンホールは以下の日記に。
<足元美術館>
足元美術館~謎の「紙」文字マンホール!
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20161116
足元美術館~シンメトリー&カラフル♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160427
足元美術館~東は小田原。西は蒲郡。南は修善寺。北は下部?
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160119
春の足元美術館♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150514
足元美術館~東西南北?♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150208
チョコっと足元美術館♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140821
お散歩足元美術館♪磐田編。
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140602
お散歩足元美術館♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140505
奥深き下水・マンホールの世界♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140608
足元美術館。別カテゴリーにしようかしら?
ありませんけど。なので、日記を書いた後はのんびりとします。
そうそう、テレビで言ってましたが、GW=ゴールデンウィーク
ってNHKだと言えないそうです。呼び方は大型連休だそうです。
理由は?下記参照ください。え?!っと思いますよ。
安住紳一郎 NHKがゴールデンウィークという言葉を使わない理由を語る
http://miyearnzzlabo.com/archives/25235
っと、足元美術館がタイトルでした。最近、ニュースにこんな
記事が出てましたので。
マニア垂涎の「ご当地マンホールカード」 遅ればせながら?
静岡、浜松にも登場:イザ!
http://www.iza.ne.jp/kiji/life/news/170430/lif17043016180009-n1.html
静岡市のタチアオイはよく見かけます。
うん?違うバージョンですって!?
家康くんと直虎ちゃんのマンホールは見たいですね。
え?!設置場所は3ヶ所しかない!!
どちらも行ったときに探し回ろうかな?
富士市のはいつでも撮りにいけるからパス??
ということで、やっと足元美術館です。
ちょっくら藤枝♪てくてくと。
この後、田子の浦に来た帆船・日本丸を見に。
ドボジョで安倍川橋♪
安倍川橋に行くときに見つけたマンホール!
いつもの道だと見つけられなかったかも?
AEDを持っているのはカワセミさんかな?
桜探しに裾野と長泉♪
大雨の中、歩いた裾野と長泉。
そう言えば三島遺伝研。無理でした。。。
気になったのはポストと橋と瓦?
金谷から島田で、島田のマンホール。
島田はまだ他のバージョンもありますよ。
金谷の方のマンホールは???
萌ゆる藤♪
蓮華寺公園前の交差点を渡ろうとしたときに
気づいてパチリと。キレイバージョンです♪
また貯まったら展示しますね。ではでは~。
P.S.
足元美術館の他のマンホールは以下の日記に。
<足元美術館>
足元美術館~謎の「紙」文字マンホール!
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20161116
足元美術館~シンメトリー&カラフル♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160427
足元美術館~東は小田原。西は蒲郡。南は修善寺。北は下部?
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20160119
春の足元美術館♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150514
足元美術館~東西南北?♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20150208
チョコっと足元美術館♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140821
お散歩足元美術館♪磐田編。
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140602
お散歩足元美術館♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140505
奥深き下水・マンホールの世界♪
http://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140608
足元美術館。別カテゴリーにしようかしら?