おはようございます。足がダルいっす。
きのうのお散歩の余韻が、まだ残って
ますね。段々回復が遅くなっている?
さて、きのうは2つのところをお散歩
してきました。
ひとつは豊橋。もう一つ吉原です。
まあ、移動時間が長かったですね。
3時間はあったかも!?
新幹線とか使えば短くなるのですが、
そんな乗り放題切符出てくれないかな?
さてさて、さくさくっと進んだ吉原の
お散歩をお先に。
今年の吉原毘沙門天さんは2月22日
から24日土曜日まででした。
土曜日だから人が多いかな?と思った
けど、そんなに混雑なく進めました。

街の風物詩七味とうがらし屋さん♪
確かにお祭りでは見かけますよね。

ずわい天の屋台は初めて見たかも?!

こちらは懐かしのさくら棒♪
麩菓子です。他の県ではないのかな?
そう、落書きせんべいもありました。

予想はしてましたが、完売してます。
さすが坂田菓子店さん。

境内の方もそれほど混雑なくお参り
できました。

振り向くと富士山も見えましたよ♪

来年は2月11日から13日。
11日が日曜で後は平日。
う~ん、来れないかな。。。
ということでだるま市を見て、



帰ってきた19なのでした。
PS.
毘沙門さんで、だるまおみくじを
買ってきました。

選ぶときに教えてもらったのですが、
種類があって赤と白それに顔の形が
違うそうです。
おみくじの結果は大吉でした♪
きのうのお散歩の余韻が、まだ残って
ますね。段々回復が遅くなっている?

さて、きのうは2つのところをお散歩
してきました。
ひとつは豊橋。もう一つ吉原です。

まあ、移動時間が長かったですね。
3時間はあったかも!?
新幹線とか使えば短くなるのですが、
そんな乗り放題切符出てくれないかな?

さてさて、さくさくっと進んだ吉原の
お散歩をお先に。

今年の吉原毘沙門天さんは2月22日
から24日土曜日まででした。
土曜日だから人が多いかな?と思った
けど、そんなに混雑なく進めました。


街の風物詩七味とうがらし屋さん♪
確かにお祭りでは見かけますよね。

ずわい天の屋台は初めて見たかも?!

こちらは懐かしのさくら棒♪

麩菓子です。他の県ではないのかな?
そう、落書きせんべいもありました。

予想はしてましたが、完売してます。
さすが坂田菓子店さん。

境内の方もそれほど混雑なくお参り
できました。

振り向くと富士山も見えましたよ♪


来年は2月11日から13日。
11日が日曜で後は平日。
う~ん、来れないかな。。。

ということでだるま市を見て、



帰ってきた19なのでした。

PS.
毘沙門さんで、だるまおみくじを
買ってきました。

選ぶときに教えてもらったのですが、
種類があって赤と白それに顔の形が
違うそうです。
おみくじの結果は大吉でした♪
