おつかれさまです。帰って来るとき
土日よりもちょっと気温が下がった
感じで寒かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
土曜の昼間は暖かかったですよね。
朝はまだまだ寒かったですけど。
ということで、土曜日は朝早くに
出発して豊橋へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/2c5e76649e72a54c56ae68ba6114eca9.jpg)
ひさびさの豊橋です。
お昼はやっぱりアレですよね♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
コースは一般と初心者がありました。
途中までは同じで初心者の方は
ショートカットといった感じでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/a9434a671eefe3f95e7e03532e8949ea.jpg)
歩いて行くと朝市をやっていました♪
たぶん安いのでしょうね。買いたいな。
でも歩き始めたばかりだから荷物に
なっちゃうので買えません。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そして陸王で出てきた
豊橋国際マラソンの出発地点。
詳しく知りたい方は下記をどうぞ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
TBS日曜劇場「陸王」<第1話>豊橋市ロケの様子紹介/豊橋市
http://www.city.toyohashi.lg.jp/33351.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/2b5de65dd0d22ac60abb14d09f5b396e.jpg)
豊橋市役所前を曲がって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/e81adb2908a118afd65d5ff90e8a1dd9.jpg)
安久美神戸新明社さんをお参りし。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
通ったことない道を歩いていると、
うん?珠算・電卓部??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/c0a03448f372665ecef2ce49853800e4.jpg)
電卓部って何??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
調べてみると、そろばんと同じく
打ち込みの速さを競う競技がある
とのこと。
へ~、知らなかったデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして向山緑地内梅林園さん到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/e169c20e16685022b9e73911d1889d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/3b77b466921e721207157305f81cb0d2.jpg)
今年もキレイに咲いてましたよ♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/a2530d11c129c38de3899b156c779090.jpg)
去年と同じくうめまつり会場の
売店さんは長蛇の列。
もう少しお店が出来てくれたら
いいのにな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/99d53076e5ee71359befe742263beebf.jpg)
と言うことで見学終了です。
さて、見たいものは見たし、
ショートカットしましょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
毘沙門さんも行きたいしと
柳生川河川敷をてくてくと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/51a90c52a47e4ee3fb830c408c92f241.jpg)
ここはサクラの季節に
歩きたいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
さて、後はゴールのみ。
ゴールしてからだと丁度
お昼だから混むでしょう。
なので、この辺りでお昼を。
ということで大正庵さんに。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/ae8cc9d22635cf3795702ca178ff81a8.jpg)
豊橋カレーうどん頂きました♪
この色艶。とろみ。香り。
子供の頃に食べたカレーに
似ています。美味しかったです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
後は豊橋駅に向かうのみ。
で、信号待ちのときにお坊様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/02eb6c823ca87524145523a200c6c7a4.jpg)
うん?頭に何かのっている??
通り過ぎて見たら手に持った
錫杖(しゃくじょう)でした。
角度で隠れてたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/aff747e5e683a632df5a9097a5da95eb.jpg)
そして水上ビルの反対側を通って。
いつも逆側を歩てます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
13時過ぎにゴール。
おみやを買って電車に乗り込み
吉原毘沙門天さんに向かった
19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
P.S.
チョッとおまけで670人の1人。
浜松-高塚間でトラブルがあり
電車が遅れました。
日曜日の新聞を見たら、作業員
さんが転倒したそうです!
だから電車が進まなかったんですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
土日よりもちょっと気温が下がった
感じで寒かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
土曜の昼間は暖かかったですよね。
朝はまだまだ寒かったですけど。
ということで、土曜日は朝早くに
出発して豊橋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/2c5e76649e72a54c56ae68ba6114eca9.jpg)
ひさびさの豊橋です。
お昼はやっぱりアレですよね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
コースは一般と初心者がありました。
途中までは同じで初心者の方は
ショートカットといった感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cb/a9434a671eefe3f95e7e03532e8949ea.jpg)
歩いて行くと朝市をやっていました♪
たぶん安いのでしょうね。買いたいな。
でも歩き始めたばかりだから荷物に
なっちゃうので買えません。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
そして陸王で出てきた
豊橋国際マラソンの出発地点。
詳しく知りたい方は下記をどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
TBS日曜劇場「陸王」<第1話>豊橋市ロケの様子紹介/豊橋市
http://www.city.toyohashi.lg.jp/33351.htm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/00/2b5de65dd0d22ac60abb14d09f5b396e.jpg)
豊橋市役所前を曲がって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ba/e81adb2908a118afd65d5ff90e8a1dd9.jpg)
安久美神戸新明社さんをお参りし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
通ったことない道を歩いていると、
うん?珠算・電卓部??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c7/c0a03448f372665ecef2ce49853800e4.jpg)
電卓部って何??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
調べてみると、そろばんと同じく
打ち込みの速さを競う競技がある
とのこと。
へ~、知らなかったデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして向山緑地内梅林園さん到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/56/e169c20e16685022b9e73911d1889d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/3b77b466921e721207157305f81cb0d2.jpg)
今年もキレイに咲いてましたよ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/a2530d11c129c38de3899b156c779090.jpg)
去年と同じくうめまつり会場の
売店さんは長蛇の列。
もう少しお店が出来てくれたら
いいのにな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/6f/99d53076e5ee71359befe742263beebf.jpg)
と言うことで見学終了です。
さて、見たいものは見たし、
ショートカットしましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
毘沙門さんも行きたいしと
柳生川河川敷をてくてくと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9f/51a90c52a47e4ee3fb830c408c92f241.jpg)
ここはサクラの季節に
歩きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
さて、後はゴールのみ。
ゴールしてからだと丁度
お昼だから混むでしょう。
なので、この辺りでお昼を。
ということで大正庵さんに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/02/ae8cc9d22635cf3795702ca178ff81a8.jpg)
豊橋カレーうどん頂きました♪
この色艶。とろみ。香り。
子供の頃に食べたカレーに
似ています。美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
後は豊橋駅に向かうのみ。
で、信号待ちのときにお坊様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/02eb6c823ca87524145523a200c6c7a4.jpg)
うん?頭に何かのっている??
通り過ぎて見たら手に持った
錫杖(しゃくじょう)でした。
角度で隠れてたんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f9/aff747e5e683a632df5a9097a5da95eb.jpg)
そして水上ビルの反対側を通って。
いつも逆側を歩てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
13時過ぎにゴール。
おみやを買って電車に乗り込み
吉原毘沙門天さんに向かった
19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
P.S.
チョッとおまけで670人の1人。
浜松-高塚間でトラブルがあり
電車が遅れました。
日曜日の新聞を見たら、作業員
さんが転倒したそうです!
だから電車が進まなかったんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)