おつかれさまです。
きのうの夜は強い雨が
降りましたね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
でも、お散歩疲れで
起きることなく
寝ちゃってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
まあ、きのうも暑かった
ですからね。
そんな暑さの中の
お散歩先は三島からです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
そうそう、
ニュースで三島駅の
不二家さんが閉店とのこと
でしたので見に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/36613464b3020a21cfc48b9b06caec82.jpg)
お店の前を通ったら、
ああ、ペコちゃんが
家の方に帰って
いませんでした。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
三島の在来線から新幹線に
乗り換えるときの曲がり角。
いつも立っていてくれた
ペコちゃん。
やっぱり、さびしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
さて、その後は
お盆前のリベンジを。
行きたかった湧水に。
前回すごい近くまで
行ってたんですよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
地図を持っていなかった
から、見つけられず。
今回も、
少し道に迷いながら、
ランドマークとなる
五味八珍さんまで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/2a68b7e64f5cfc26167c0ac534bbf654.jpg)
ここから真っ直ぐ行って
突き当たって右で道なり。
ああ、記憶の隅にある道!
思い出してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
実はここには2回ほど
さわやかで来てるんです。
長泉&柿田川行って、
それから東静岡に
ガンダムを見に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/d44eb5bc83caf03df51dd8e707a14d17.jpg)
長泉の後に、
島田&焼津へ!!
焼津でさわやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/cf6c3d918395be28390d87ade0efbfd6.jpg)
いま考えると
よく体力が持ったもんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
さて、思い出すは
ここまでにして。
窪の湧水を♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/cb485e0dfacd36c204b4be7960e43204.jpg)
草木のトンネルを抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/e899e49f0978181ffd6a21ae400f6bd1.jpg)
街の中に、ポツンと
ある湧水です♪
水の冷たさは変わらず♪
冷たかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/150105083d3fd64c7af5a9ced9e59e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/2d7374b94213feb17e0aa6fde76caf7f.jpg)
前見たときよりも
草木がいっぱいかな?
案内板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/dcb1451f8368a7278e5360421b7aa29a.jpg)
伊豆半島の
ジオパークの一部
になってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/f46a4eb46b71fb71125f0ae87bba2bf6.jpg)
では、ここも温度計で
水温を。16.1℃。
やっぱり冷たいです♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さあ、次に向かいましょ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/eb19a73d8065c845dae33b6ab003e37e.jpg)
と、言うことで、
次の目的地に向かった
19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
ジオパークについては
以下のところに。
南から来た火山の贈りもの
伊豆半島ジオパーク
https://izugeopark.org
窪の湧水については
「みどころの紹介」の
「湧き水・温泉」に
ありました。
https://izugeopark.org/maps/category-c04/
実は次に向かったところも
ジオパークになってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
きのうの夜は強い雨が
降りましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
でも、お散歩疲れで
起きることなく
寝ちゃってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
まあ、きのうも暑かった
ですからね。
そんな暑さの中の
お散歩先は三島からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
そうそう、
ニュースで三島駅の
不二家さんが閉店とのこと
でしたので見に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d0/36613464b3020a21cfc48b9b06caec82.jpg)
お店の前を通ったら、
ああ、ペコちゃんが
家の方に帰って
いませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
三島の在来線から新幹線に
乗り換えるときの曲がり角。
いつも立っていてくれた
ペコちゃん。
やっぱり、さびしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
さて、その後は
お盆前のリベンジを。
行きたかった湧水に。
前回すごい近くまで
行ってたんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
地図を持っていなかった
から、見つけられず。
今回も、
少し道に迷いながら、
ランドマークとなる
五味八珍さんまで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d5/2a68b7e64f5cfc26167c0ac534bbf654.jpg)
ここから真っ直ぐ行って
突き当たって右で道なり。
ああ、記憶の隅にある道!
思い出してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
実はここには2回ほど
さわやかで来てるんです。
長泉&柿田川行って、
それから東静岡に
ガンダムを見に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d8/d44eb5bc83caf03df51dd8e707a14d17.jpg)
長泉の後に、
島田&焼津へ!!
焼津でさわやかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/cf6c3d918395be28390d87ade0efbfd6.jpg)
いま考えると
よく体力が持ったもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
さて、思い出すは
ここまでにして。
窪の湧水を♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fd/cb485e0dfacd36c204b4be7960e43204.jpg)
草木のトンネルを抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/42/e899e49f0978181ffd6a21ae400f6bd1.jpg)
街の中に、ポツンと
ある湧水です♪
水の冷たさは変わらず♪
冷たかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/33/150105083d3fd64c7af5a9ced9e59e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/6e/2d7374b94213feb17e0aa6fde76caf7f.jpg)
前見たときよりも
草木がいっぱいかな?
案内板がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/41/dcb1451f8368a7278e5360421b7aa29a.jpg)
伊豆半島の
ジオパークの一部
になってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/05/f46a4eb46b71fb71125f0ae87bba2bf6.jpg)
では、ここも温度計で
水温を。16.1℃。
やっぱり冷たいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
さあ、次に向かいましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8a/eb19a73d8065c845dae33b6ab003e37e.jpg)
と、言うことで、
次の目的地に向かった
19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
PS.
ジオパークについては
以下のところに。
南から来た火山の贈りもの
伊豆半島ジオパーク
https://izugeopark.org
窪の湧水については
「みどころの紹介」の
「湧き水・温泉」に
ありました。
https://izugeopark.org/maps/category-c04/
実は次に向かったところも
ジオパークになってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)