おつかれさまです。
きょうは朝少し早く
会社に行って
さあ、早めに終わるぞ!
と思ったら、
チョコチョコとトラブル!
それ以外にも
やることがあって、
ヘトヘトとなっています。
あと1日出れば
お休み!
明日も頑張る!!
さて、きょうの日記を。
マツコさんの
知らない世界で
お取り寄せ駅弁の世界。
食べたことがある
駅弁が出てきました♪
武士のあじ寿司さん。
中身の写真を忘れるほど
美味しかったです♪
買って食べたのは
土肥から清水へと
フェリーの中でしたね♪
あとマツコさんが
新しくなって
驚いていた修善寺駅。
2011年6月の
ありんこ路先生との
コラボの頃はこんな感じ。
その後に何回か行って
キレイになったのを
実感してます。
修禅寺の方も
コロナになってから
行ってないですね。
夏は暑いから無理そう。
秋になったら紅葉を
見に行きたいな。と
思う19なのでした。
あ、そうだ。
ありんこ路先生の
駅弁って並べたこと
ない気がします。
まとめてみようと
思います。
番組では24マスの
駅弁が出てましたが、
先生だったら
必ず買って食べていた
でしょうね。
ありんこ路先生に
とっては、
新幹線は
居酒屋ですから♪
きょうは朝少し早く
会社に行って
さあ、早めに終わるぞ!
と思ったら、
チョコチョコとトラブル!
それ以外にも
やることがあって、
ヘトヘトとなっています。
あと1日出れば
お休み!
明日も頑張る!!
さて、きょうの日記を。
マツコさんの
知らない世界で
お取り寄せ駅弁の世界。
食べたことがある
駅弁が出てきました♪
武士のあじ寿司さん。
中身の写真を忘れるほど
美味しかったです♪
買って食べたのは
土肥から清水へと
フェリーの中でしたね♪
あとマツコさんが
新しくなって
驚いていた修善寺駅。
2011年6月の
ありんこ路先生との
コラボの頃はこんな感じ。
その後に何回か行って
キレイになったのを
実感してます。
修禅寺の方も
コロナになってから
行ってないですね。
夏は暑いから無理そう。
秋になったら紅葉を
見に行きたいな。と
思う19なのでした。
あ、そうだ。
ありんこ路先生の
駅弁って並べたこと
ない気がします。
まとめてみようと
思います。
番組では24マスの
駅弁が出てましたが、
先生だったら
必ず買って食べていた
でしょうね。
ありんこ路先生に
とっては、
新幹線は
居酒屋ですから♪