おはようございます。
きょうは曇ってますね。
ちょっと肌寒い感じ。
体調を悪くしないように
気をつけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、きのうは
マジックのお勉強の後に
清水ドリプラへお買い物。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
買いたい物は、
まだありましたので購入。
何をかったか?は後日に。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
で、久しぶりに
ドリプラの中の
かんづめいち場を
見たのですが、
種類が増えたような!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
で、
そこにパネルが
あったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/db550dbb6e5f5e44dfa2a6fb12b55e44.jpg)
ツナ缶って、
ほぼ静岡で作って
いるんですね!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
缶詰工場が多いのは
知っていましたが、
ドリプラの近くの
フェルケール博物館さんには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/9adfcfa672e55e204bdfddaa126f878e.jpg)
缶詰記念館もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/0a1c81f2ebe826c63b8ef7631584c38d.jpg)
でも、こんなに
集中していたなんで、
知らなかったデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
他にも静岡には
色んな肩書があって
日記を見返すと。
静岡は意外にご当地カレー王国?
20210110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/4cbd30b75c84765457a108ff4e2140aa.jpg)
土地の名産品が
具になったカレーが
多くありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
新幹線王国静岡♪
20160310
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/3cd7a0a96d248353ef47c22b30b3340e.jpg)
秘密のケンミンショーで
新幹線王国静岡。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
熱海・三島・新富士・静岡
・掛川・浜松と6駅。
でものぞみは止まらないデス。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
プラモと家康公さまの関係♪
20210324
"
プラモの出荷量が
日本一と知りました!
出荷量95%(平成28年)!
そうそう。模型の世界首都
としての静岡もありました♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お散歩~プラパーツを見に♪ツインメッセ静岡。
20210508
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/a819bb64d2f2a9592f5dad26f2851206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/9fcf84a091ce7c06ebc266f608450032.jpg)
場所は静岡駅南口の方の
バス停さん。
近くにルノワールさんの
洗濯する女さん
勝利のヴィーナスさん
が立っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/f48622347929622bbc68708fbff2e688.jpg)
赤いポストは
青葉通り静岡市役所前さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/3f6332b5d0e92d83e8a89ddd13dd696d.jpg)
そして離れた場所ですが
ツインメッセに。
ここは毎年
静岡ホビーショーが
開催されますから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
調べると、
まだまだ知らない肩書が
出て来そうと思った
19なのでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
きょうは曇ってますね。
ちょっと肌寒い感じ。
体調を悪くしないように
気をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
さて、きのうは
マジックのお勉強の後に
清水ドリプラへお買い物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
買いたい物は、
まだありましたので購入。
何をかったか?は後日に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
で、久しぶりに
ドリプラの中の
かんづめいち場を
見たのですが、
種類が増えたような!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
で、
そこにパネルが
あったのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/db550dbb6e5f5e44dfa2a6fb12b55e44.jpg)
ツナ缶って、
ほぼ静岡で作って
いるんですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
缶詰工場が多いのは
知っていましたが、
ドリプラの近くの
フェルケール博物館さんには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/9adfcfa672e55e204bdfddaa126f878e.jpg)
缶詰記念館もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/0a1c81f2ebe826c63b8ef7631584c38d.jpg)
でも、こんなに
集中していたなんで、
知らなかったデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
他にも静岡には
色んな肩書があって
日記を見返すと。
静岡は意外にご当地カレー王国?
20210110
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/4cbd30b75c84765457a108ff4e2140aa.jpg)
土地の名産品が
具になったカレーが
多くありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
新幹線王国静岡♪
20160310
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/3cd7a0a96d248353ef47c22b30b3340e.jpg)
秘密のケンミンショーで
新幹線王国静岡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
熱海・三島・新富士・静岡
・掛川・浜松と6駅。
でものぞみは止まらないデス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
プラモと家康公さまの関係♪
20210324
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e9/646ea98b6ec0205e803eedaa1d6f31cc.jpg)
プラモの出荷量が
日本一と知りました!
出荷量95%(平成28年)!
そうそう。模型の世界首都
としての静岡もありました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
お散歩~プラパーツを見に♪ツインメッセ静岡。
20210508
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0b/a819bb64d2f2a9592f5dad26f2851206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/9fcf84a091ce7c06ebc266f608450032.jpg)
場所は静岡駅南口の方の
バス停さん。
近くにルノワールさんの
洗濯する女さん
勝利のヴィーナスさん
が立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/f48622347929622bbc68708fbff2e688.jpg)
赤いポストは
青葉通り静岡市役所前さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/3f6332b5d0e92d83e8a89ddd13dd696d.jpg)
そして離れた場所ですが
ツインメッセに。
ここは毎年
静岡ホビーショーが
開催されますから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
調べると、
まだまだ知らない肩書が
出て来そうと思った
19なのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)