おはようございます。
GW最終日。
お天気も良さそうです♪
外出日和ですが、
いつものゴロゴロ日曜日です。
さて、きょうの日記を。
いつもなら行った場所の日記を
書くのですけど、
きのう書いていますので、
お散歩で気になったことを
日記に。
最初はシーチキン号を見た
後に清水港の看板を発見!

日本三大美港のシミ水港。
あと2つはドコでしょう?
と気になっちゃいました。
で、フェルケール博物館さんに
行く前に
マリンターミナルビルさんに
行ってお散歩の情報収集。
入口で見たことあるキャラクター。

カスタム君です♪

清水港120周年記念のときに
会いましたね。
お散歩~清水港開港120周年♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190714

マリンビルさん内で
色んな展示があって
楽しかったです♪

で、ちょっと行くと
税関150周年のポスターです。
そっか、税関って港ができる
前からあったんですね!
で、再確認。
駿河湾フェリーの割引き。
今月もやってました。
隣県さんも割り引いて
くれるようです。
その場所の柱の部分を見たら
お得情報♪

土肥から松崎までの
無料シャトルバスを
運行中とのこと!
実証実験で9月30日までの
期間限定ですけど、
うまく使えばお得に南伊豆を
楽しめそう♪と思った
19なのでした。
GW最終日。
お天気も良さそうです♪

外出日和ですが、
いつものゴロゴロ日曜日です。

さて、きょうの日記を。
いつもなら行った場所の日記を
書くのですけど、
きのう書いていますので、
お散歩で気になったことを
日記に。

最初はシーチキン号を見た
後に清水港の看板を発見!


日本三大美港のシミ水港。
あと2つはドコでしょう?
と気になっちゃいました。

で、フェルケール博物館さんに
行く前に
マリンターミナルビルさんに
行ってお散歩の情報収集。

入口で見たことあるキャラクター。

カスタム君です♪

清水港120周年記念のときに
会いましたね。

お散歩~清水港開港120周年♪
https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20190714

マリンビルさん内で
色んな展示があって
楽しかったです♪


で、ちょっと行くと
税関150周年のポスターです。
そっか、税関って港ができる
前からあったんですね!

で、再確認。
駿河湾フェリーの割引き。
今月もやってました。
隣県さんも割り引いて
くれるようです。

その場所の柱の部分を見たら
お得情報♪

土肥から松崎までの
無料シャトルバスを
運行中とのこと!

実証実験で9月30日までの
期間限定ですけど、
うまく使えばお得に南伊豆を
楽しめそう♪と思った
19なのでした。
