おはようございます。きょうの朝は曇り。
朝のお天気予報を見たら東海地方は明日に雨が
強く降るそうです。会社に行くのが大変かな?
さて、土曜日のお散歩の続きを。
しずてつ電車まつりの後はツインメッセへ。
2つのイベントがありましたので。
1つめは南館の「超ドSPO」です。
スポーツに関するイベントで大人から子供まで
楽しめるスポーツについての祭典。
トランポリンなどの遊具の遊びや運動の指導を
楽しく教えてくれていました。
子供の頃の体験って大事ですよね。
車いすのバスケも!
う~ん、会社のバスケ。行ってないですね。
で、歩いていたらこんなアプリの宣伝が!
スポーツの動きをコマ割りできるアプリです。
シュートやバッティングフォームなどを撮って
修正するのに使えるそうです。
10年前ならビデオカメラで撮って、それを
見てやっていたことがお手軽に!!
一通り見て北館の「ふじのくにケアフェスタ」へ。
こちらの方は介護の祭典。
お食事やセラピー犬、歩くためのサポート機器など
介護に携わる皆さんの色んなブースがありました。
で、会場にはペッパー君が3人いまして、
その中のひとりが「あたりまえロボ体操」を♪
「南の島で海水浴したら」
そりゃあ、水に浸かったら壊れちゃいますよね♪
そして、ぐるりと回って福引を。
しっかりと参加賞でした…。
さあ、次に向かいましょうか?と出口に向かうときに
箱がつるされた不思議なブースがありました。
「見ていきませんか?」と。
掛けてみると、うわぁ、すごいです!
奥行きがあります。見る角度が変わると映像も
その方向のものが写ってます!!
VR(バーチャルリアリティ)がこんな簡単な箱で
見れるなんてスゴイです。
出展者さんのお話を聞くと、最初は写真を撮って
見せていたのですが、その中で“周りも見たい”との
お話が出たのでVRとの組み合わせを考えたとのこと。
これだと体が動かすことが無理な人でも家に居ながら
「どこでもツアー♪」
ドラえもんの秘密道具の世界みたいでした。
そして出るときに
沼津高等学校書道部さんに「文字なんでも書きます!」
へ~、じゃあ、お願いしますか?
「この下の文字の中からか、お名前でもOKです。」
ということで私がお願いしたのは…。
“ありがとう”達筆でした♪
“あ”を書いているときハガキの中に入るの?
って思っちゃいましたがキッチリ入ってます♪
ということで、書いてくれて「ありがとう。」と
お礼を言ってツインメッセを後にした19なのでした。
後にした?といことは、もう1ヶ所行ってます。
写真はそんなに多くないですが明日へ。ではでは~。
朝のお天気予報を見たら東海地方は明日に雨が
強く降るそうです。会社に行くのが大変かな?
さて、土曜日のお散歩の続きを。
しずてつ電車まつりの後はツインメッセへ。
2つのイベントがありましたので。
1つめは南館の「超ドSPO」です。
スポーツに関するイベントで大人から子供まで
楽しめるスポーツについての祭典。
トランポリンなどの遊具の遊びや運動の指導を
楽しく教えてくれていました。
子供の頃の体験って大事ですよね。
車いすのバスケも!
う~ん、会社のバスケ。行ってないですね。
で、歩いていたらこんなアプリの宣伝が!
スポーツの動きをコマ割りできるアプリです。
シュートやバッティングフォームなどを撮って
修正するのに使えるそうです。
10年前ならビデオカメラで撮って、それを
見てやっていたことがお手軽に!!
一通り見て北館の「ふじのくにケアフェスタ」へ。
こちらの方は介護の祭典。
お食事やセラピー犬、歩くためのサポート機器など
介護に携わる皆さんの色んなブースがありました。
で、会場にはペッパー君が3人いまして、
その中のひとりが「あたりまえロボ体操」を♪
「南の島で海水浴したら」
そりゃあ、水に浸かったら壊れちゃいますよね♪
そして、ぐるりと回って福引を。
しっかりと参加賞でした…。
さあ、次に向かいましょうか?と出口に向かうときに
箱がつるされた不思議なブースがありました。
「見ていきませんか?」と。
掛けてみると、うわぁ、すごいです!
奥行きがあります。見る角度が変わると映像も
その方向のものが写ってます!!
VR(バーチャルリアリティ)がこんな簡単な箱で
見れるなんてスゴイです。
出展者さんのお話を聞くと、最初は写真を撮って
見せていたのですが、その中で“周りも見たい”との
お話が出たのでVRとの組み合わせを考えたとのこと。
これだと体が動かすことが無理な人でも家に居ながら
「どこでもツアー♪」
ドラえもんの秘密道具の世界みたいでした。
そして出るときに
沼津高等学校書道部さんに「文字なんでも書きます!」
へ~、じゃあ、お願いしますか?
「この下の文字の中からか、お名前でもOKです。」
ということで私がお願いしたのは…。
“ありがとう”達筆でした♪
“あ”を書いているときハガキの中に入るの?
って思っちゃいましたがキッチリ入ってます♪
ということで、書いてくれて「ありがとう。」と
お礼を言ってツインメッセを後にした19なのでした。
後にした?といことは、もう1ヶ所行ってます。
写真はそんなに多くないですが明日へ。ではでは~。