おつかれさまです。
きょうも寒波が居座っていて
寒い日でしたね。
帰ってくるときには風が止んで
少し暖かく感じました。
少しづつ春に近づいているようです。
さて、きょうの日記は土曜日の
お散歩の最初を。
チケット買って、それから清水へ。
目的地は新たに作られた
プラモニュです。
ネットのニュースで知って
見に行こと思いました。
で、清水駅近くの観光案内さんに
行ったのですが、
まだ市の方でも資料ができていない
そうで、場所だけ教えてもらって
行くことに。

地図を見せてもらって、
あ、これは少し遠いですね。
観光案内の人も
「歩いて行けない距離ではない
ですが、遠いですよ。」
「榊屋さんが見える庵原橋の
バス停からが近いのですが、
バスが1時間に1本なので」
場所はわかりましたので
歩いて行ってみます。
「観光地化されていないので
行っても何もないんですが、
前に聞きに来た方も歩いて
行ってきたそうです。」
う~ん。私のようは物好きな
歩く人がいるんですね。
と心の声で。
では、行ってきます。と

清水駅前の国道1号線を
興津方面に歩きだします。
国道1号線は旧東海道ですので

ところどころにこのモニュが
あるんですよね。
そして大通りの歩道橋を渡り
もう少しで庵原橋のバス停です。
歩道橋を少し行くと
袖師ふるさとの路43。

この看板も途中まで収集して
ますからコンプしたいですね。
で、庵原橋バス停です。

ここから山方向に庵原川沿いに
向かいます。

曲がって、曲がって庵原川沿い。

ドコにあるのでしょ?と見ていると
道路側の方にオレンジ色のモニュ。

見つけましたよ♪
かつおの解体モニュメント♪
メイン道路よりも奥の方なので
人通りも車もまばらでした。
ちょっともったいない気が。。
帰りはその道を真っ直ぐ海方向へ。

すると国道1号線で
袖師ふるさとの路43のところに
に出ます。
歩いていく場合には43のところで
山側に行くのが近道ですね。

帰りは少し道を変えて

清水市内線の路線跡を。
歩きながら、
まぐろモニュを見るのに
この道も歩いてもらう
観光コースもありかも?

なんて考えながら
清水ドリプラに向かった
19なのでした。
きょうも寒波が居座っていて
寒い日でしたね。

帰ってくるときには風が止んで
少し暖かく感じました。
少しづつ春に近づいているようです。

さて、きょうの日記は土曜日の
お散歩の最初を。
チケット買って、それから清水へ。
目的地は新たに作られた
プラモニュです。
ネットのニュースで知って
見に行こと思いました。

で、清水駅近くの観光案内さんに
行ったのですが、
まだ市の方でも資料ができていない
そうで、場所だけ教えてもらって
行くことに。

地図を見せてもらって、
あ、これは少し遠いですね。

観光案内の人も
「歩いて行けない距離ではない
ですが、遠いですよ。」
「榊屋さんが見える庵原橋の
バス停からが近いのですが、
バスが1時間に1本なので」
場所はわかりましたので
歩いて行ってみます。
「観光地化されていないので
行っても何もないんですが、
前に聞きに来た方も歩いて
行ってきたそうです。」
う~ん。私のようは物好きな
歩く人がいるんですね。
と心の声で。
では、行ってきます。と


清水駅前の国道1号線を
興津方面に歩きだします。
国道1号線は旧東海道ですので

ところどころにこのモニュが
あるんですよね。

そして大通りの歩道橋を渡り
もう少しで庵原橋のバス停です。
歩道橋を少し行くと
袖師ふるさとの路43。

この看板も途中まで収集して
ますからコンプしたいですね。

で、庵原橋バス停です。

ここから山方向に庵原川沿いに
向かいます。

曲がって、曲がって庵原川沿い。

ドコにあるのでしょ?と見ていると
道路側の方にオレンジ色のモニュ。

見つけましたよ♪
かつおの解体モニュメント♪

メイン道路よりも奥の方なので
人通りも車もまばらでした。
ちょっともったいない気が。。
帰りはその道を真っ直ぐ海方向へ。

すると国道1号線で
袖師ふるさとの路43のところに
に出ます。
歩いていく場合には43のところで
山側に行くのが近道ですね。


帰りは少し道を変えて

清水市内線の路線跡を。
歩きながら、
まぐろモニュを見るのに
この道も歩いてもらう
観光コースもありかも?


なんて考えながら
清水ドリプラに向かった
19なのでした。
