19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

漫画のもうひとつのお楽しみ♪

2018-02-12 23:57:37 | 読書日記 =
 おつかれさまです。もうこんな時間です。
 三連休。土曜日だけお散歩して、残りの
 二日はゴロゴロでした。いつものこと?

 で、ゴロゴロのお供に買っておいた漫画
 の本を読んでました。

 読んでいたのはこんな漫画です。



「ラーメン大好き小泉さん」はいつもの
 通りにラーメンが食べたくなりました。
 カラシビ、挑戦してみたいです!!

「山と食欲と私」は、黒部ダムが出てきて
 懐かしく思っちゃいました
 行ったことないですけどね。

「響」は、相変わらず響でマイペースです。
 そうそう、実写映画化されるそうですね。
 う~ん、できるのでしょうか?

 そう言えば、小泉さんはアニメ化されて
 放送されているそうですね。
 静岡だと見れないでしょうね。。。

 あ、1つ忘れてました。
 バック ストリート ガールズ。
 これはハマる人にはハマりますよ♪
 アイドルグループ、ゴクドルズ。
 その中身は…!?

 と言うことで、漫画三昧となった
 三連休なのでした。

 P.S.
 本によるかもしれませんが、
 カバーを外すと、オモシロいものが
 見れるときがありますよ♪



 小泉さんはラーメン判定リストでした♪
 これが、もうひとつの楽しみ方です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~沼津・富士山ビューとサンシャイン?!ラストは清水。

2018-02-11 10:15:53 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。きのうは夕方から雨でしたね。
 で、今朝は曇っていますが雨は降ってません。
 このまま晴れそうです。

 そうそう、土曜帰って来てからテレビを見ていたら
 くさデカでラーメンダイニングのWaiWaiさんが
 出てましたね。また食べに行こうかな

 さてさて、きのうのお散歩です。
 勝手知ったる沼津をお散歩。サクサクッと。

 沼津駅を右手に曲がって



 蛇松緑道をテクテクと。



 ここもさわやかで何回も通過してますね。



 振り向くとカサ雲の富士山が見えましたよ♪

 そして最初の見どころ乗雲寺さん。



 日記を見たら入ったのは初めてでした。



 梅の花がキレイに咲てました♪

 その後は海岸の方に。
 浜の観音様の長谷寺さんの前を通過し、



 千本松原を抜けて、



 海岸線に出ると富士山がキレイに♪

 そして堤防をテクテクし、
 若山牧水記念館を見学。
 ここも初めて入っちゃいました。

 そして沼津港。



 見ていたらホワイトマリンIIを
 思い出してました
 港の中は静かですが、外に出ると
 波が高かったです。

 で、沼津みなと新鮮館に入った
 のですが、うん?



 ラブライブサンシャインのキャラが
 お店の中にいっぱい!!
 外の食堂さんにもありましたよ。
 スゴイ浸透してます!!



 その後は沼津港大橋を渡って
 狩野川沿いを。

 あ、やっぱりありましたね。
 片手袋の世界♪



 冬場は多いですよね。

 そして沼津仲見世商店街でゴール。

 さて、次に向かいましょ。と



 商店街を見るといたるところに



 ライブサンシャイン!!
 街をあげてコラボしてますね。と
 電車に乗り込みます。

 予定通りに清水に到着。
 ドリプラに向かうときにサクラが
 咲いているところがありました。



 咲いていたのは土肥桜でした。
 フェリー繋がりでしょうか?

 そして、Mr.UME&Mr.MATSUさんの
 マジックショーを見学♪



 楽しかったですけど、UMEさんの
 左手が気になった19なのでした。
 包帯巻いてますよね?!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~予定通りにと新たなパターン?

2018-02-10 18:02:17 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 予定の通りにお散歩してきました。



 お天気の方も予定通りですね。
 富士山にカサ雲掛かってましたし。

 帰って来るときには雨がパラパラ。

 で、「片手袋の世界」の
 新たな世界?「両手袋の世界」??



 この落し物のパターンは
 考えていませんでしたね。

 新たな落し物考を考えないと
 思った19なのでした。

 ということで土曜日のパターンで
 明日へと続きます。ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は行ったり来たり?

2018-02-09 23:57:08 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。土曜日のお天気、前日くらいまで
 午後から雨のようでしたが、きょう見たら夕方から。
 明日は安心してお散歩できそうです。

 一応、沼津のさわやかに行こうと思ってます。が、
 他にイベントがないか探していたら清水ドリプラで
 Mr.UME&Mr.MATSUさんのマジックショーを発見!
 こちらは午後からですね。

 う~ん、明日は早めに出て午前中にさわやかは終えて
 ドリプラまで行こうかな?と思った19なのでした。

 と、いうことで、早めに寝ましょ。オヤスミなさ~い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の風景~さよなら155系!!

2018-02-08 23:32:54 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おつかれさまです。ご飯を食べた後にテレビを見ながら
 ネットのニュースを見ていたら懐かしい電車を発見♪

 その電車はオレンジとグリーンのツートンカラー。
 静岡の人だとみかんとお茶に例えますけど、
 ありんこ路先生から聞いたのは湘南色です♪

 その電車の引退のニュースがあったんです。
 さよなら国鉄型近郊車両115系電車!残りわずかの時間を
 イベントで共に過ごそう|@DIME アットダイム
 https://dime.jp/genre/510115/

 静岡だともう見ることがなかったですが、まだ走って
 いたんですね。
 最後に見たのはバスケの遠征ときだったかな?



 あと、ありんこ路先生がメガカキオコを食べに
 行ったときに送ってきた写真でしょうか?

 長い間おつかれさまでした。

 ありんこ路先生。まだ走っているところって
 あるのでしょうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落し物考。

2018-02-07 23:39:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうはお仕事の後に飲み会があり、
 飲んできています。色々話題が出てオモシロかったです♪
 イントネーションの違いとか、茹で落花生のこととか。
 今度、まとめようかな?

 さて、あと1時間で題名をまとめられるでしょうか?

 きのう、マツコの知らない世界で「片手袋の世界」を
 やっていたので見てました。

 確かにお散歩していると、手袋とか落ちていることが
 あります。そんなときは植え込みとか、ガードレール
 とかに分かるように置いておくようにしてます。

 いままで色々拾った物を上げると、
 ・手袋 ・ハンカチ ・腕時計 ・財布 ・マフラー
 ・献血手帳 ・給油カード・指輪 ・イヤリングetc.
 色んなもの拾ってますね。

 で、落し物考なんですけど、
 ナゼ落としてしまったのか?を考えてみました。

 1つは、ポケットに入れたはずが、移動することで
 少しづつ外に出てしまい、そのまま落ちてしまう。
 これらは手袋とかハンカチとかだと思います。

 2つめは、移動中に自転車などのカゴの中に入れて
 移動しているときに、車輪が跳ねたときに落として
 落としてしまう。マフラーとか。
 夜だと落としたことがわからない。

 3つめは、お財布からカードを出したときに、
 出したカードと一緒に外に出て落としてしまう。
 手帳やカード類です。

 4つめは、いつも身につけているために、
 落としても意識できない。指輪やイヤリングなど。

 5つめは、他のことに意識が集中していて、
 持っていたことを忘れてしまう。

 これは以前にトイレにいったときにあったのですが、
 お財布を棚のようなとことに置いて、そのまま出て
 しまった人がいてお店の人に放送を入れてもらった
 ことがあるんです。

 こう上げて考えると、落し物って他に意識がいって
 いると多いかもしれないと思った19なのでした。

 落し物をしないようにするには、自分が持っている
 ものをドコに何があるのか?意識しないといけない
 かもしれませんね。

 う~ん、もう少し深く掘り下げたいですが、酔って
 いるのでこの辺で。オヤスミなさい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木偏に春夏秋冬!?

2018-02-06 23:58:37 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 気づけばもうこんな時間です。
 日記を書く時間がないので
 テレビで見たクイズを。

 木へんに春で、椿つばき
 木へんに夏で、榎えのき
 木へんに冬で、柊ひいらぎ

 では木偏に秋では?
 答えは明日に。
 オヤスミなさ~い。

 そんな字あるの?と思われる
 かもしれませんがあるんです。
 答えは 楸=ひさぎ でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありんこ路の風景~クイズにも出る訪問地♪

2018-02-05 22:53:29 | 鉄な人から~=ありんこ路の旅
 おつかれさまです。きょう朝歩いていると
 日影で水があるところが凍ってました!!
 気づかなかったら滑ってたかも!?

 さて、帰って来てご飯を食べた後に
 知っていること出るかな?と思って
 テレビのQさま!!見てました。

 お題は
 外国人が選ぶ冬の名所・絶景・世界遺産
 です。

 すると出てきましたよ♪
 ありんこ路先生が訪問したところが♪

 12位に函館



 11位に白川郷



 そして7位小樽に2位札幌



 回答者が答える前に、あ、あそこだ!

 地理って苦手だったけど、これだけ
 詳しくなれたのは、ありんこ路先生の
 旅のおかげだと思います。

 ねえ先生?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~てくてく焼津港町♪ちょっと寄り道。

2018-02-04 11:55:06 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おはようございます。きょうは晴れてますね。
 きのうは少し雲が多くって富士山が見れない
 のが少し残念でした。

 ということで、きのうのお散歩です。

 きのうのお散歩は富士山のコースが2つ。
 ひとつは駿豆線大場。もうひとつは焼津。

 大場の方は前に行ったことあるコース
 でしたので焼津の方を。
 最近、東部の方ばかり行ってましたからね。



 焼津駅到着です。
 足湯の前にカツオのパネルがありましたよ。
 期間限定でしょうか?



 最初のみどころは焼津神社さん。
 節分祭がここでもあるようでしたが、
 時間が夕方近かったので無理。

 そして次は丸又直売店さん。
 なのですが。。。

 皆さん、焼津神社から真っ直ぐに
 交差点の方に行ってしまいます。
 あれ、手前で曲がるはず??

 コース通りに曲がって丸又さんに
 到着すると人はまばらでした。



 ここで黒はんぺんフライを♪
 で、食べていると…?!



 ドドッと人が押し寄せてきました!
 間違いに気づいた人が来たんですね。

 その後は黒石川沿いを。



 途中、橋の欄干にうみどりさん?
 車が通っても動かなかったので
 一瞬、作り物かと思っちゃいました。

 そして公園を抜けて道沿いに歩いて
 小川港の方に行って水天宮さん。



 緑の石のところに碇(いかり)の
 モニュが飾ってありました。
 写真にも少し見えてます♪



 その後は松の小径を♪

 そして石津浜海岸へ。



 広い海岸線です♪
 富士山は?見えませんでした。

 見えていたらこんな感じです。



 これは同じ頃に小川港に
 来たときのものです。

 海岸線は整地されていて
 イベントもできるような
 場所でしたよ。



 小川港では停泊ロープの上で
 鳥さん達が一休みしてました♪

 で、ここでチョッと寄り道。
 ここまで来たんですから。



 小川港食堂さんへ。



 海鮮丼を頂きました♪
 美味しかったですよ。

 その後はうみえーる焼津によって。
 深層水ミュージアムはパス。

 浜通りを通って焼津駅へ。

 本当なら真っ直ぐに行きの道に
 戻ってゴールのはずが、
 先を歩いている人につられて
 斜めに名店街の方へ。

 ゴールするときに焼津の
 ゆるキャラやいちゃんに会って



 写真をパチリしてゴールした
 19なのでした。

 PS.
 焼津でさくらMAPをもらってきました。
 もう、そんな季節なんですね。
 春になったら見に来ようと思います。
 焼津の桜については以下のところに。

 静岡県焼津市にようこそ!
 http://www.yaizu.gr.jp/enjoy/sakura.asp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~静岡浅間神社・節分祭♪

2018-02-03 19:36:47 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうはお天気は曇ってましたが、
 風も冷たくなくって歩きやすい日でした。

 歩数計を見たら3万5千歩少し越え。
 う~ん、寄り道しすぎたかな?

 歩いてきたところは焼津と静岡。
 焼津は明日ということで静岡を。

 きょうは節分でしたので静岡浅間神社の
 節分祭を見に行ってきました。



 豆まきで豆を拾えたらいいな。と思って
 行ったのですが。。。



 豆まき30分前に境内は満員!!



 鬼に見立てた板を「おにやらぼう」で
 叩いて、その後に豆まき。



 用意された豆や豆餅は300kg!!
 とのこと。もしかしたらと思ったけど

 豆まきが始まったら
 おしくらまんじゅう状態で動けない!
 それと投げる人の腕力が~。

 ということで、満員列車の中のように
 人にもまれて終了してしまいました。

 きょうは土曜日でしたからお休みの人が
 多かったからでしょうね。

 次回参加することがあったら、
 1時間以上前に行かないといけない。と
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更気づいたアオハル!!

2018-02-02 23:51:04 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。きょうも寒かったです。
 こちらは雪が降らなかったですが、各地雪の
 影響が出てましたね。

 帰って来てから見たいテレビがなかったので、
 マジックのDVDを見てました。
 この中でひとつでも身につけられたらいいな♪

 と、きょうの日記は別のことで。
 今更?!と気づいたことなんです。

 日清のCM知ってますよね?
 魔女の宅急便やアルプスの少女ハイジ。
 それにサザエさん。今回のCMは何となく
 君の名は。みたいに感じちゃいましけど。

 で、最後に「アオハルかよ。」のフレーズ。
 何かのアニメのことかな?と思っていたら、
 漢字を見て、あ!青春=アオハルなのね!!

 全然気づいてなかったデス。

 青春か。と遠い目をする19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水駅近くでのイベント発見。

2018-02-01 23:33:21 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。帰って来るときに雨が降っていましたが、
 寒さの方はあんまり低く感じなかったです。お天気予報では
 夜中から朝方に掛けて雪!!

 明日は本当に十数年ぶりに雪を見れるかもしれません!?
 まあ、明日は雪でも土曜日晴れてくれればいいのです。

 ということで、土曜日のお散歩でイベントを検索してました。
 で、1つ清水駅近くでのイベント発見。

 グルメフェスティバルin清水
 https://www.g-fes.jp/index.html

 2月3・4日に清水駅のみなと口の広場で開催です。
 第1回目。あれ?毎年やってませんでしたっけ?
 あ、屋台まつりと混同しちゃってる??

 お散歩の帰りに体力が残っていたら行って見よう。と
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする