19面相のみんゴル日記

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

初めての令和の500円玉♪

2020-08-16 23:56:51 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 もうこんな時間です。

 いつもなら日記を午前中に
 書いているのですが、
 暑くって何もする気が出ず
 こんな時間となりました。

 お盆休み。いつもの年と
 同じでしたけど、
 暑さは別でしたね!!

 日焼け止めがなくなった
 ので、午後に外に出たの
 ですけど、

 もう、暑さがまつわり付く
 感じで、体力消耗が
 激しかったデス。

 で、買い物したときに
 初めて令和の500円玉を
 見たんですよ!!



 それも令和二年です。

 年号の硬貨って、
 そんなに早く
 出るんでしたっけ?

 まだ令和元年を
 見たことがない
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興津・あんこの里♪

2020-08-15 20:45:00 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうはお散歩をしようと
 思ったのですが、

 外に出ると炎天下!!
 これで歩いたら火傷する?
 ということで、
 お散歩はあきらめました。

 さて、きょうの日記は
 どうしましょ?

 そうだ。こうしましょ。

 清水のマックスバリュー
 興津店に行ったときに、
 入り口にありました。

 興津・あんこの里です♪



 実は清水の興津は
 製あん発祥の地なんです♪

「さわやか」で歩いたこと
 あるんですよ。

 私の方の日記は写真が
 少ないので、haruさんの
 日記をどうぞ♪

あんこの里の寒桜まつり
さわやかウォーキング<29>

https://blog.goo.ne.jp/haru2006_1964/d/20110205

 お店は割と近いところに
 まとまっているので、



 コロナが終息して
 興津でさわやかが
 あったときに

 行ってみたいと
 思った19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこにも行けませんので動画でお散歩?

2020-08-14 17:38:34 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも暑かったですね。部屋の中で1日ゴロゴロとして
 いたら、体のあっちこっちが痛いデス。

 やっぱり、少しでも動いた方がいいですね。
 明日は少しだけ、近場を歩こうと思います。

 歩くといえば、ネットを見ていたらこんなHPがありました。

 ウォーキングのウォーカーステーションTV [WSTV]
 ウォーキング・ハイキングの総合情報サイト

 https://www.wstv.jp/

 色んなコースが出てました。あと動画もあって、
 いった気分にもなれる?

 で、静岡県のウォーキング・ハイキングコース案内を見たら
 東海の中に静岡がなく、関東の中に?!静岡あるあるです。

 早くコロナが終息して、遠くにお散歩できるように。
 と思う19からでした。

 PS.
 そう言えば、この前のSBSのSoleいいね!!で
 お散歩で行った源平兵川と柿田川公園が出てましたね。
 あ、最初に鮎壺の滝も出てました。桜も綺麗なんです
 行ったことがあるところが出てくるとワクワクします♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャぱん復活?!

2020-08-13 22:24:13 | 読書日記 =
 おつかれさまです。
 きょうからお盆お休みです。

 どこにも行く予定はないの
 ですけれど、
 部屋にいただけで疲れ、
 少し頭も痛いデス。

 それだけ外が暑かった
 と言うことでしょうか?

 やることは何もなかった
 ですけれど、買ってあった
 漫画の本を読みました。

 表紙を見て、
「こ、こ、これは?!」
 となった漫画です。

 焼きたて!!ジャパン
 ~超現実~
 スーパーリアル



 メインストーリーは
 忘れてしまいましたが、
 ぶっ飛んでいて
 なんでもアリ!な
 漫画でしたよね?

 その続刊?
 読んでみると
 違うのですが、

 中身は同じく
 スゴイことに!!

 またアニメとかに
 なるかも?と思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさにテレビでマジック観賞♪

2020-08-12 22:45:54 | Magic日記 =
 おつかれさまです。
 きょうも暑くってヘナヘナです。午前中に病院に行ったのですが、
 外に出た途端、焼けるように暑くって、日影に逃げ込みました。

 う~ん。本気で日傘買おうかしら?

 さて、きょうの日記を。NHKさんでひさびさにマジック♪
 「超絶神業!マジックバトル夏の陣」を見ました。

 最初に出てきた高橋匠さん。マジックを開始するときに
 最初にやることは?と言うことで、手の消毒から始めて
 オモシロかったです♪

 前に「一番だけが知っている」で見たあのカードさばき。
 今回も見事でした♪

 将魔さんは車の出現と人体浮遊のイリュージョン♪
 YOURIさんは写真を使った物語のマジック♪

 SORAさんはカップとダイスを使ったマジック♪
 三志郎さんさんはグラスにカードを入れての予言の
 バーチャルマジック♪

 MASA MAGICさんは輪ゴムの浮遊とリンキング。
 お札の折り紙からスマホの浮遊と消失♪
 TAKUYAさんはバラバラのキューブを揃えるマジック。

 高重翔さんはストーリーマジック。ほんと物語になって
 いて、魅了されちゃいました♪

 あとMHくん。藤山大樹さん。TanBAさんと出てきた
 のですが、時間が少し。もっと見たかったデス。

 ラストはバーディーさんのマインドミステリー♪

 見ていて、頭の中で“どうやってるの!?”と刺激を
 受けて楽しかったです♪

 “ムチャぶり”の部分はなくてもいいから、
 マジックを楽しめる番組が多く出てくるといいのにな。
 と思う19なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーが食べたくなりました♪

2020-08-11 22:47:39 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 部屋が蒸し風呂状態デス。
 きょうも暑かったですね。

 暑過ぎたので、
 買ってきたアイス2つ。
 そのまま続けて
 食べちゃいましたよ。

 明日も暑くなりそう。
 十分に水分を取って
 動くようにしますね。

 さて、
 きょうの日記を。

「マツコの知らない世界」を
 見てました。
 今回はカレーの世界の
 スペシャルでした♪

 美味しそうでした♪
 こう暑いと、
 スパイシーなものが
 食べたくなりますね。

 辛いもので汗をかく。
 そうすると体温が
 下がって涼しい♪

 スパイシーと言えば
 きんもくのUささんが
 作るカレーのルーも
 スパイシーでしたよ♪

 あれは
 カレー粉や香辛料に
 こだわりアリでした♪

 Uささんには
 普通のカレー以外に
 色々作って
 もらいましたね。



 カレーそば。
 これは去年の11月に
 掛川さわやかから、
 浜松餃子祭りのハシゴの
 ときに作ってもらいました、



 あと焼きカレーも♪



 あ!カレーうどんも♪

 あのカレーをもう一度
 食べたいな。。。と、
 思った19なのでした。

 PS.
 そうそう、Uささんの
 日記でカレーが載って
 いるのもありましたので。

 2015年3月20日
 マカオでカレーおでん?!
 https://usami0527.exblog.jp/22856605/



 2016年3月10日
 バンコクで
 世界料理の美食ランキング
 1位に選ばれた料理!!
 鶏肉の
 ココナッツミルク入りカレー♪
 https://usami0527.exblog.jp/24173282/



 2017年9月9日
 チェンマイで
 カオソーイチキン
 マイルドなカレーラーメン!
 https://usami4687.exblog.jp/26070118/



 2018年9月4日
 https://usami4687.exblog.jp/27532716/

 カンボジア
 辛くない
 ココナッツカレー♪



 Uささん、
 食べているときに
「これはあのスパイス」
 とか言ってたかも?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~えぐれの踊り子♪三島駅

2020-08-10 14:09:38 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうは山の日で
 お休みです。

 でも、ドコにも行かず
 と言うか、
 この暑さでの移動は
 無理しょう。。。

 と、いうことで、
 部屋でごろごろ日記を。

 土曜日、お散歩から
 帰る三島駅。

 電車を待っていると、
 伊豆箱根鉄道の方から
 踊り子号♪

 あのホームのえぐれの
 ところに入ってきます!

 写真で撮ってたら
 間に合わない!!

 あ、動画で撮りましょ!
 と、カメラで撮ったら
 4秒でバッテリー切れ!

 ということで、
 動画4秒から切り出して。











 ぎりぎり、入線して
 ホームに入った写真は
 なしです。

 今度タイミングがあったら
 連写で撮ろうと思った
 19なのでした。

 たぶん、連写の方が
 バッテリー切れが
 しなかったかもかと?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~湧水・三島♪水温測定!

2020-08-09 11:28:02 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうも暑いですね。

 きのうも暑さの中
 歩いたので
 朝もダルかったデス。

 それにきのうは迷走も
 しているので、
 その疲れも。。。

 帰って来てから、
 行きたかった場所を
 再度調べたら、

 あと400mで
 行けることころ!
 残念でした。

 まあ、町中にある
 湧水なので
 迷走することは
 あると思っていた
 のですが。。。

 と、言うことで、
 きのうは湧水を見に
 三島の方へ。



 道はいつもの通り
 グーグル先生で調べて
 頭の中に。



 で、探しきれずに、
 これ以上歩き回ったら
 遭難?

 ということで予定変更。



 柿田川へ来ちゃいました。



 ここは全国でも有名
 ですよね。



 いつ見ても碧い湧水です♪

 ここの水温を測りたかった
 のですが、
 水に触れませんので
 流れているところへ。

 歩いていると、
 大きいシャボン玉を
 作っている人!



 子供達が大はしゃぎ
 してました♪

 そしてDIMEさんの
 温度計を取り出し、
 水温測定です。



 冷たかったですが24℃。
 もっと冷たいと思って
 いたのですが。

 あとで考えたら24℃の
 要因は湧水が湧いていると
 ところでないからだと
 思いました。

 その後の水温が低いですから。

 そして、次に源兵衛川さんへ。



 行く途中に、時の鐘の横を
 見たらスゴイ水量です!!
 そして源兵衛川さんに到着。

 子供達が大勢、水遊び中♪



 水温を測ってみると
 16.5℃!!

 気温が30℃以上だから
 この水冷たいですよ!!

 そして、横移動して
 白滝公園さん。

 ここも同じくらいかな?
 と思ったら、



 更に低い15.9℃!!
 さすが富士山の湧水!!

 そして楽寿園さんに。
 三島に来た理由も
 ここにもあるんです。

 楽寿園さんの小浜池が
 満水とのこと。

 岩だらけのとこしか
 見たことなかったので
 どうなっているのかと?

 行ったら凄かった♪





 水があると
 こんなに風景が
 変わるんですね♪

 そして水が流れている
 ところで水温測定です。





 おお16.3℃!!
 ここも冷たいです。

 小浜池が満水になったのは
 9年ぶりとのこと!



 来年もあるかわからないので
 今行くのがいいと思った
 19なのでした。

 PS.
 最初に行きたかった湧水。
 リベンジはどうしましょ?
 今年はもう無理かな?
 来年の宿題?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~湧水♪迷走!暑々。。ヘナヘナ。。。

2020-08-08 18:43:51 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 暑い中、お散歩して来たら
 シャツに白い塩シミが。。。

 もうきょうは早めに
 オヤスミしようと
 思いました。

 と、寝る前に
 土曜日のパターン。

 先週に続けて?
 湧水を見に。

 でも、行きたかった
 ところが見つからず。



 予定変更して
 歩いたので
 体力消耗…。

 そこから
 また歩いて
 戻って来て、



 9年ぶりの
 満水の池を見て

 感動して帰ってきた
 19なのでした。

 詳細は明日へ。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

if。もしも、あのとき。

2020-08-07 23:26:36 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうは静岡市で37.1℃!
 体温以上の温度で、
 へなへなです。。。

 さて、きょうの日記を。

 金曜ロードショーで
 打ち上げ花火を見ました。
 ちょっと難解?

 でも、“時かけ”と同じで、
 if。もしも、あのとき、
 ああしていれば。

 それができるのが、
 灯台のライトのような
 不思議なガラス玉。



 ガラス玉の中の
 タングステンが
 ifの文字に
 なっていましたよね?

 色んなifが入って
 いたから、
 砕け散ったとき
 起こったかもしれない
 ことが、カケラの中に
 見えたんですね。

 メッセージがあるとしたら、
 やりたいことがあったら、
 やってみよう!

 やらないで後悔するより、
 やってみて、その結果を
 受け入れて前に進む。
 でしょうか?

 もし自分も使えるとしたら
 ifの分岐点が多すぎて、
 使えないかもしれないと
 思う19なのでした。

 PS.
 松田聖子さんの歌。
 「瑠璃色の地球」
 良かったですね♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞いメール♪

2020-08-06 22:56:07 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも暑かったですね。

 明日も熱中症警戒レベルが
 危険レベル!!
 東京で36℃!!!

 お仕事も無理をしないよう
 に休憩しながらですね。

 さて、きょうは遠くに
 いる方に暑中お見舞い
 メールを出しました。



 去年、お散歩で行った
 可睡斎さんの風鈴です♪





 少しは涼しくなって
 もらえたかな?と
 思った19なのでした。

 PS.1
 暑中お見舞いと言えば、
 キャンディーズですよね。
 あの歌の題名は何でした
 っけ?
 そのまま
 暑中お見舞い申し上げます?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しずおか富士山スタンプラリー♪

2020-08-05 22:40:18 | お散歩日記 =現実、仮想の旅
 おつかれさまです。
 きょうも暑かったですね。
 夜も熱帯夜になりそうです。

 はやく秋にならないかな。

 さて、きょうの日記を。

 ネタはお散歩のときに
 もらってきたパンフです。

 しずおか富士山
 スタンプラリー2020




 以前、テレビで今年は
 富士山に登ることができない
 から、その代わりのイベント
 として出てきたものです。

 あのときはHPとかの
 情報がなかったですけど、
 見つけましたよ。

 スマホDEしずおか
 富士山スタンプラリー2020
 日本スタンプラリー協会

https://stamprally.org/s/22525

 スタンプラリー協会なんて
 のがあるのを
 初めて知りました!

 あと、パンフの中に
 世界遺産コースも
 入ってました。



 行って見ることはできますが、
 スタンプはもらえない19
 からでした。

 ナゼかって?
 だって、いまだガラケー
 ですので。。。

 あ、パンフは新富士駅の
 観光協会さんにありましたよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなものが自動販売機に!!

2020-08-04 23:55:20 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。暑いデス。
 お水を飲むと汗がダラダラと
 流れ出て来ます。

 きょうは熱帯夜みたいですから
 氷まくらでもしますか?

 さて、もう明日も近いので、
 短めに日記を。

 土曜日のお散歩で、
 岳南江尾駅近くの自動販売機。
 なんかスゴイものが
 売ってましたよ!



 乾燥きくらげです!!

 ミニカーの自動販売機は
 見たことありましたが、
 きくらげは初めてです!!

 自販機で売ろうと考えた人
 すごいな。と思った
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~ひさびさ岳南電車さん♪

2020-08-03 21:46:44 | お散歩王国=私の足跡
 おつかれさまです。
 きょうも暑い日でしたね。

 8月になった途端にセミが
 鳴き始めました。

 そう言えば、
 きょう会社に行くときに、
 小中学生が登校。

 あれ?
 8月になりましたよね?
 ナゼ~??

 会社の子供さんがいる人に
 聞いたら、今週末まで登校。

 その後夏休みですけど、
 2週間だけだそうです!!

 コロナの影響でしょうね。。。
 なんかかわいそうです。

 本当なら遊んだり、
 旅行したりして
 楽しい夏休みなのに。。。

 さて、凹む話題は横に置いて。
 土曜日のお散歩の続きを。

 向日葵を見た後は、
 来た道を戻らずに
 真っ直ぐに駅に向かいます。

 ドコの駅かって?
 それは♪



 岳南江尾駅です。
 向日葵から同じくらいの
 距離だったので。

 駅舎を見ていたら、
 駅の字が違ってました。
 驛。旧字体だそうです。

 無人駅なので駅のホームに
 すっと入れます。



 電車が止まっていたので、
 これに乗って吉原駅に。
 と思ったのですが、



 ドアも開かず、
 車掌さんもおらず、
 撮り鉄さん用に
 停車している
 ようでしたよ。

 で、遠くの方から警笛音!
 来ました♪





 岳南電車さん♪





 終着駅の岳南江尾駅に
 到着です。

 言い換えれば、
 始発駅ですので、



 誰も乗ってないですね。



 1度は夜景電車にも
 乗ってみたいですね♪

 電車。誰も乗ってこない?
 と思ったのですが、
 途中で高校生さん達。

 お話に耳を傾けたら、

「静岡のセノバ行って、
 さわやか行って。」
「お金足りなくね?」




 
 心の中で
 笑っちゃいましたよ♪



 今度は工場夜景で
 乗ってみたいと思う
 19なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩~遊水地とひまわりらんど♪沼津・原

2020-08-02 11:37:02 | お散歩王国=私の足跡
 おはようございます。
 きょうも朝からセミの声が
 鳴り響いてますね。

 8月になったら一気に
 鳴き始めた感じです。

 暑さの方も一気に来た
 きのうのお散歩でした。

 さて、
 きのうはあるモノを見に。
 降りた駅は原駅です。



 ここは白隠禅師さんを
 見に6月歩きましたね

 さてさて、ルートは
 グーグル先生のマップで
 頭の中に。



 線路を渡った方が少し
 近いと言うことでしたが、
 距離感覚を間違えて、
 曲がったら迷走。。。

 まあ、まずは国道1号線の
 方に出ればOK?

 で、出たのですが、
 ここから静岡方向?
 それとも沼津方向?

 川に遭遇するはず。
 う~ん。建物見えるから
 静岡方向?



 で、歩いて行くと
 頭の中にあった川に。
 良かったです♪

 そこから橋を渡って
 直ぐにあるはず?

 渡ったのですが、
 ちょっと道が分からず。

 どっち行きましょ?と
 思っていたら、
 前の方に歩く人。



 こちらでイイみたいです。

 そして到着しました♪



 アクアプラザ遊水地♪

 行きたいところのルートを
 見ていたら出ていたんです♪



 見ると湧水が出て
 いるところがあります。



 手を入れてみたのですが
 冷たかったです♪

 さて、ここで実験?を
 してみましょ♪

 DIMEの付録の
 温度計を取り出して
 温度測定。



 左手でシャッターを
 押しているので、
 ピンボケですけど
 水温17,3℃!

 さすが富士山の湧水♪
 少し涼しくなりました♪

 さて、そこから
 少し歩いて目的地。



 浮島ひまわりらんどです♪



 ちょっとピークは
 過ぎていたみたいですが、
 キレイに咲いてました♪





 ひさしぶりの向日葵で
 元気をもらったのと、

 あらためて、
 向日葵って太陽の方を
 向いているのが
 わかった19なのでした。

 この後は元来た道を
 戻らずにアノ駅へと
 向かってます。

 続きは明日へ。
 ではでは~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする