「豚肉のカリカリ揚げあんかけ」です。
塩麹は優れものです。
いのししの「そば用辛味大根」も
赤い色で
彩りと辛味を添えました。
地震後のいわきで復興した「キザミ昆布」を
利用したレシピ以外も1品に添えました。
豆乳スープも。
今回の料理です。
豚肩ロースを揚げ下準備。
おいしそうに揚げました。
あんかけをかけ
おいしく仕上がりました。
いのししの持参した
「そば用辛味大根」です。
きれいな色なので「そば」だけでなく
いろいろな料理に使えて重宝です。
最近の
セブンの調味料のPBは優れものが多いです。
料理教室でも使っています。
先日
3月度の飯村直美料理教室が行われました。
6年間で最少の参加者。
高校受験の結果発表があり
4人の方のお子さんが合格。
その為の欠席。
合格おめでとうございます!!
8月の試験では
いのししが。
<豚肉のカリカリ揚げあんかけ>
材料:(4人分)
豚肩ロース生姜焼き用・・・6枚
大根・・・・・・・・・・・・・・・・・・3分の1本
ネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・1本
七味唐辛子・・・・・・・・・・・・適量
片栗粉・・・・・・・・・・・・・・・・適量
サラダ油・・・・・・・・・・・・・・・適量
調味料 B
だし汁・・・・・・・・・・・・300cc
みりん・・・・・・・・・・・・大さじ3
醬油・・・・・・・・・・・・・大さじ2
水溶き片栗粉・・・・・大さじ3
調味料 A
酒・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
醬油・・・・・・・・・・・・小さじ2
塩・・・・・・・・・・・・・・少々
作り方:
1)豚肉には、Aで下味をつけておきます。
2) 1)にたっぷりの片栗粉を両面つけ、
フライパンに5mm高さのサラダ油を熱し、両面カリッと揚げます。
3)大根はおろし、ネギは小口切りにしておきます。
4) Bを鍋に作りあんかけにしたら、2)のあげた肉を3つに切り、
器に盛り、あんかけをはり、
上に大根おろし、小口切りしたネギ、七味唐辛子を振り仕上げます。
今回は
参加者は少なかった分
様々な話で盛り上がる飯村直美料理教室でした。