庭の「ドウダンツツジ」が咲き始めました。
花は
白い釣り鐘のような感じです。
今年は剪定をしましたので
花は少ないようです。
一面に咲きほこるときれいなのですが。
来年に期待。
手入れをして来年きれいに咲かせたい。
こんな風に刈り込んだのですが…
花はいまいちのようです。
庭のここかしこに
「芝桜(白)」が咲き始めました。
「芝桜(淡い紫色)」です。
「芝桜(ピンク)」です。
きれいですね。
「ニシキギ」も新芽が・・・・・
「山椒」も新芽が・・・
山椒は料理に使いますので貴重。
「椿」も満開。
次から次へ楽しませてくれます。
今日も
好天気のいわきのお天気です。
早朝学習後一服。
暖かい日が続く
いわきのお天気ですから、
庭の花たち・木々たちも大はしゃぎ。
元気溌剌。
見ていてあきない風景です。
庭の「ドウダンツツジ」が咲き始めましたが、
昨年、剪定しましたので、
今年は花がいまいちのようです。
来年には豪華に咲かせたいです。
日めくりカレンダーから。
☆地震も電力もエネルギー。
しかし、心が
最強のエネルギーだな。
東京都 会社員の方。
☆人生のA案、B案を持て!
長野県 農業高校職員の方。
☆これからは
一方美人でいこうよ
兵庫県 会社員の方。
→いのししもこのタイプに変身中。
燃え尽き症候群にならないためにも
少しゆとりを持ちながら
生活することにし始めたときにこの言葉が・・・・
図書館に夜までこもる。