久しぶりの雨で庭の
野菜たちも元気に。
「じゃがいも」が
画面左の土を押し上げて芽を出し始めました。
凄い気力を感じます。
植えて約1か月が過ぎました
「じゃがいも」の芽がほぼ出そろいました。
「そば用辛み大根」も元気に出そろいました。
恵みの雨になりました。
庭に植えてあります冬を越した「パセリ」も元気溌剌。
冬を越した「春菊」
おいしくいただいていますが、
そろそろ退場に。
その後には「きゅうり」が登場予定です。
先日植えました「ピーマン」も雨の恵みではつらつ。
風よけ袋の上から撮影。
6月に咲きます「あじさい」は
ここまで生長してきました。
45年を過ぎました「あじさい」の古木も
元気に葉を伸ばしています。
「ポポー」の樹です。
食べた後の種をまいたのがこんなに大きく。
いつみが生るのか楽しみなのですが・・・・
「クリスマスローズ」も生長とともに花も増えました。
別なところにあります「クリスマスローズ」です。
もうすぐ満開の「芝桜」です。
庭のここかしこに「芝桜」が。
「ムスカリ」も負けじと。
久しぶりの昨日夕方からの雨。
庭の野菜・花たちには
恵みの雨になりました。
雨上がりの
庭の風景を撮影してみました。
雨で満ちた
木々たち・花たちは
生き生きとして生命感があふれていました。
日めくりカレンダーから
☆アイデアには翼がある
(アイデアがひらめいたら飛んでいかないうちに書き留めよです。
本当にそうならないためにメモしましょ。)
栃木県 自営業の方。
☆もめないためにメモしなさい
(人に記憶はあいまいなので、心がけたいです。)
東京都 主婦の方。
☆一本の鉛筆に勝る
記憶力はなし
(忘れたり、間違ったりしないように心掛けたいです。)
神奈川県 主婦の方
メモの大切さを
改めて感じさせる言葉でした。