サイクリングローにも
桜が満開です。
自転車も気持ちのいい時期になりました。
こちらのロードは
また違う桜が。
小さいですが楽しめるようになって来ました。
桜が満開の本日4月1日午後3時から4時に
お城山、本日・桜の春に鷹が翔ぶ!!
イベントがあり参加してきます。
☆午後1時から2:30分
ラトブ6Fにて記念講演会
・中世鷹飼の春秋・・・山名隆弘先生
・鷹のえものの旨い味・・・小泉武夫先生
☆午後3:00から4:00
平城本丸跡庭園にて
鷹仕い披露・・・諏訪流鷹匠 高木利一氏(福島市)鈴木貞夫氏(郡山市)
資料代として1.000円。
☆午後5:00から7:00
大國魂神社(菅村まほろばの里)
有料2.000円。
鷹野のたのしみ・・・・・焼き鳥・鍋料理の賞味を
磐城平藩主の鳥居・内藤・安藤の三家は
譜代大名として領内の隼を鷹匠町で調育し、
年々将軍家に献上していました。
今回は
発酵学の権威・小泉武夫博士の熱烈な支援により
いわき市では4回目のとなる
鷹仕いが開催されますので
参加してきます。
主催はみちのく愛鷹(はしたか)の会