いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

庭がさっぱりと・・・いわき

2018-04-30 17:58:58 | 日記

1日半の草むしりで
庭がさっぱりしました。
きれいになりました。


敷地が206坪ありますので
1日半の草むしりは大変。
これから10月末までは
庭の草むしりと格闘。
いつまでできるのかな。

昨日・今日と
出遅れていました
庭の家庭菜園の植え替え・種まき&草むしり、
先ほど終了しました。
何とか4月中にできほっとしました。

合わせて、
配偶者は実家で借りていますじゃがいも畑の手入れを。
途中、
ホームセンターで「さつま苗」があったとのことで
合わせて、紅あずま100本を植えてきたと。

昨年は5月1日「さつまいも」を植えましたが、
今年も植えることができました。
「紫さつまいも」はまだのようです。
手に入るといいのですが・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そば用たれ」作りの準備・・・いわき

2018-04-30 08:47:19 | 日記

夜、そば用たれ作りをと。
シイタケと昆布を約8時間ほど水につけておきます。


鰹節は江名の中田商店さんを使用。


昆布は今回は日高産を。


シイタケは大分産を。

「そば用たれ」が在庫切れでしたので
夜、草むしり終了後、作りますので
朝に、
水にシイタケと昆布をつけておきました。
約8時間はつけておきます。

夜、シイタケ・昆布を取り出し
鰹節・サバ節・宗田節で「だし」を取ります。

その「だし」とカメに作り置きしました「返し」を
ブレンドして

おいしい「そば用たれ」が出来上がります。

時間がかかる作業ですが
これが趣味だからできるのかなと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭に「スズラン」がひっそりと・・・いわき

2018-04-30 08:36:44 | 庭の花

庭にスズランがひっそりと
咲いています。
花の名前を修正しました。


芍薬(しゃくやく)がもう少しで咲きそうです。


芝桜・白な満開で広がって見えます。


いろいろな場所に「サツキ」が咲いています。

昨日は好天。
今日も好天で暑そうです。

昨日は1日
家庭菜園の植え付け、種蒔き。
その後は草むしり。
今日もこれから草むしりを続行。

朝から、
草むしり終了後
夜、
「蕎麦のたれ」が在庫切れですので
「蕎麦用たれ」作り。
その為の準備を。

日めくりカレンダー
☆パパは夜ねているときは
 いびきをマナーモードに
 してください。
    神奈川県 会社員の方

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする