日陰にあります
「こしあぶら」の新芽が美しい。
昨年丸く刈り上げましたので
きれいになりました「キャラ」です。
庭には3本植えてあります。
樹々たちも
新芽が美しい季節です。
こしあぶらは
天ぷらにしていただくとおいしいです。
日陰にあります
「こしあぶら」の新芽が美しい。
昨年丸く刈り上げましたので
きれいになりました「キャラ」です。
庭には3本植えてあります。
樹々たちも
新芽が美しい季節です。
こしあぶらは
天ぷらにしていただくとおいしいです。
庭の片隅に「ローズマリー」がありますが
だいぶ大きくなってきまして、
料理・部屋の香り・花と
いのしし宅では使用しています。
花はだいぶ長く咲いて
楽しませていただいています。
撮影してみました。
皿に枝を切り載せて部屋に置きますと
市販の芳香剤と違う香りを楽しめます。
自宅で1本あると便利です。
プランターでもOKだと思います。
庭の花が次々と変わる。
「芝桜」と「水仙」が
庭のところどころに咲いて華やかです。
知らず知らずのうちに庭に広がります。
いつの間にかいろいろな色の芝桜が庭に。
水仙も
庭のところどころに咲いて楽しませます。
種類も違う。
庭の花がいろいろ変わりますので
楽しみです。
芝桜や水仙が
庭のところどころに咲き
楽しませてくれます。
昨日は
上智大学教授で政治学者の
中野晃一先生のお話を聞きました。
世界も
アメリカ等のシリアの攻撃で混乱していますし
日本でもご存知のように
TVでニュースを見たくないような
政権が死に体になっている状況で、
大事な政治課題があるにもかかわらず
やれる状況にないのが情けないです。
いわき市立美術館で
エリック・カール展が
昨日から開催されましたので、
観てきました。
絵本作家ですので
子供連れや若いカップルの方々で
にぎわっていました。
平日にじっくり見たいと思います。
日めくりカレンダーから
☆あ~、生まれたころが
懐かしい~
神奈川県 公務員の方
息子さんが
小学生に入学して1週間後の一言でした。
環境の変化で疲れたのかな。
乗り越えてほしい!!