奉祝 石城國千三百年記念講演会
本日1(4月28日)
10時から新舞子ハイツにて開催
入場は無料ですので
多くの方に講演を聴いてほしいです
講師は
平川南先生(人間文化機構長)です。
「石城建国」とその展開が演題です。
奉祝 石城國千三百年記念講演会
本日1(4月28日)
10時から新舞子ハイツにて開催
入場は無料ですので
多くの方に講演を聴いてほしいです
講師は
平川南先生(人間文化機構長)です。
「石城建国」とその展開が演題です。
お彼岸後、
じゃがいもを植え1か月が過ぎようとしていますが、
じゃがいもが芽を出し始めていました。
収穫は7月中旬になると思われます。
手入れをして何とか良い収穫をと。
畑周りは花盛り。
花に囲まれ
おいしく育ちます。
きれいに「さつき」が咲いていました。
妻の実家に借りています畑の
1か月前に植えた「じゃがいも」
芽を出し始め
少し芽かきをしてきました。
じゃがいもの粒をそろえるためです。
日めくりカレンダーから
☆褒められるな、
認められろ。
栃木県 会社員の方
入社して間もないときの社長の一言でした。
義父の命日のため、
配偶者と実家とお墓参りをしてきました。
8年が過ぎました。
お墓は海岸そばにありまして、
3.11では海水につかりました。
末は3.11前から松くい虫で少しずつなくなり、
最後の松も枯れたようです。
お墓周りの田んぼは
海水で稲が植えられなくなりましたが、
土を盛りしてかさ上げされたようです。
昨日
妻と義父の命日のため、
妻の実家とお墓参りをしてきました。
8年を超えました。