いよいよ、
今年令和3年の日めくりカレンダーも
残り少なくなり、薄くなってきました。
来年、令和4年日めくりカレンダーを
今年の裏に飾りました。
生け花は
いわき市生涯学習プラザから。
このような
「思わず手帳にメモしたくなった
身近な人の名言・格言」が
毎日日めくりで楽しんでいます。
心に響く感動的な日めくりカレンダーや
思わず笑いがこみ上げる日めくりカレンダーなど
一日の始まりに見られるのは
楽しいです。
朝から、筆まめで
年賀状作成しています。
約200枚を出します。
いよいよ、
今年令和3年の日めくりカレンダーも
残り少なくなり、薄くなってきました。
来年、令和4年日めくりカレンダーを
今年の裏に飾りました。
生け花は
いわき市生涯学習プラザから。
このような
「思わず手帳にメモしたくなった
身近な人の名言・格言」が
毎日日めくりで楽しんでいます。
心に響く感動的な日めくりカレンダーや
思わず笑いがこみ上げる日めくりカレンダーなど
一日の始まりに見られるのは
楽しいです。
朝から、筆まめで
年賀状作成しています。
約200枚を出します。
いわき市生涯学習プラザの生け花から。
毎週のように
いわき市生涯学習プラザを利用している
生け花のサークルの皆さんが
2か所に飾られついるのを見るのが楽しみです。
毎回季節を感じるのがうれしいです。
感謝!! 感謝!!
一昨日と昨日
庭の
今年最後の草むしり&庭の整理に汗を流しました。
もう1日はかかりますが、
2日かけ
ほぼ目鼻が付きましたので
今日は草むしり等はお休みし
年賀状作成をしています。
庭がさっぱりしてきました。
何とか今年も
きれいにして年を迎えられそうですね。
健康に感謝したいです。
日めくりカレンダーから
☆幸福って、あるときは、
見えないんだよね。
神奈川県 無職の方
亡きご主人の一言でした。
長く病に臥せっていた時の一言です。