長雨で「緑の壁」、「ゴーヤー」が伸びず
今年は無理かと思いきや
上記のように
何とか猛暑に間に合いそうになりました。
何とか
しのげそう!!
今日は
1日仲間たちと温泉に。
疲れ気味ですので
のんびりの1日になりそうです。
長雨で「緑の壁」、「ゴーヤー」が伸びず
今年は無理かと思いきや
上記のように
何とか猛暑に間に合いそうになりました。
何とか
しのげそう!!
今日は
1日仲間たちと温泉に。
疲れ気味ですので
のんびりの1日になりそうです。
「ノウゼンカツラ」は
まだまだ咲き続けています。
大幅に剪定しましたので
例年より花は少ないが。
やっと夏らしい日が続き始めたいわきですが
体がついていかないようです。
昨日の
パソコンボランティア
帰宅後、疲れたなあと。
ブログもかけず。
日めくりカレンダーから
☆ガンバレが
お空をとんでる
宮崎県 公務員の方
近くの高校から、
毎朝、部活の元気な声が聞こえてきます。
「ガンバレ」と聞こえた朝、
3歳の娘さんがベランダから上記の一言を。
今年の
いわき七夕まつり
は
8月6日(火)~8日(木)まで開かれます。
記念として
「磐城平藩主 安藤信正生誕200年」の講演会が開かれ
今夜、
26日、18:30から2時間開かれます。
講師は
夏井芳徳先生です。
場所はラトブ6Fです。
ただし、予約が必要です。
午後から
税理士の中島正裕先生の講演会
☆新設された「配偶者居住権」の問題点
☆消費税を考える・・・アパートオーナーの懐を直撃!!
中嶋先生の講演はいつ聞いても
鋭いので見逃せない。
長雨の影響で
「じゃがいも」の収穫が
まだできないでいます。
他の方もまだだと・・・・
昨日、お天気になりましたので
そば打ち終了後
1時間かけ畑に行き、
1時間半ほりました。
玄関に乾かしてある風景です。
早朝に裏返しをしました。
もう何回目になるのでしょうか?
明日土曜日
「メイクイーン」をおこす予定です。
明日は配偶者が。
いのししは新舞子ハイツにて
「相撲と神事」・・・鎮魂・慰霊の伝統行事 放生会再考!!
に参加のため、おこせず。
日曜日は雨の予定ですので・・・
日曜日
いのししはパソコンのボランティアですので・・・・・
雨続きで、
畑の下まで濡れていました。
今の時期まで
「じゃがいも」をおこせないのは
20年くらい「じゃがいも」を植えていますが
初めてじゃないかなと。
あまりおこさないと
駄目になりますので
早めにおこしたいです。