秋晴れの気持ちのよい本日。
今日のビーバー隊の活動は「からだいっぱい秋を感じよう」・・・ズバリ、ハイキングです。
出発地点から、目的地の百合が原公園までは、約4キロ。スカウト達が歩く速度を考えると・・・だいたい1時間半くらい?
ハイ、結構な距離です。正直、付き添い保護者の筆者、自分がかなり不安です。。。。
しかし、距離や時間がまだあまりピンときてないスカウトたち。軽く、準備体操をして 元気に出発です!
秋を感じるのも、忘れずにね!
出発して まだ15分。まだまだ余裕~ お!「秋」だ栗の木、発見
「秋」2つ目、発見! さくらの木の下。紅葉した落ち葉がいっぱい。秋だね
ここにも、秋が! 柿は木になってるんだよ
歩きながら秋をいろいろ見つけたけれど、自分でいろいろ調べてみるのも大切です。
例えば、ほおずきに興味をもったNスカウトは・・・
ほおずきの中に興味深々。調べてみた。 思ってたより美味しくなかったので実をつぶしてみた
においをかいで、かじってみたらしい・・・
さぁ、半分まできた、もう少しがんばろう。
落ち葉をかきわけて歩いたり 芝の上を歩いたり
1時間と少しかけて、全員無事、目的地の百合が原公園まで到着。秋を探しながらきたせいか、スカウトは勿論、一緒に参加した弟妹もみんないいペースで楽しく歩けたね
長い距離を歩いたMクン。公園内はちょっと休憩。 Sちゃんも やや放心状態
公園内、スカウト達は緑のセンターで地図を受け取り、世界の庭園でオリエンテーリング開始。問題は全部で4問だ~
第1問:紅葉の時期は何月かな? 答えを書き込むYスカウト
ヒメリンゴの木だよ。ふつうのリンゴより小さいけど、味はどうかな?
※受付で許可をもらってます
面白い形の草で・・・・ 園内に落ちてたリンゴだよ
私は赤い実をたくさん拾ったワ 真剣に答えている Big ビーバーガールズ
ナニナニ? 君たち なぜ手をつっこんでいる 口の中に 玉がはいってた
最後は、スカウト達が楽しみにしていたリリートレインで園内をまわろう~
このリリートレイン、廃油で動いているそうです。10月は108周運行し、500mlボトルで80本分の油が必要だそうです。
帰る前に交代で制服をきて記念撮影
約4キロの道も全員がんばって歩き、道中、そして園内で 多くの秋を見つけました。紅葉もきれいでしたね。
今晩はきっとみんなぐっすり眠れることでしょう。お疲れ様でした~
ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
詳細などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています