ボーイスカウト札幌第12団(札幌市北区)【笑顔の活動記録】

    ボーイスカウト札幌第12団の活動記録を自然体で伝えています 

5月19 日(土)の活動  第12回アースデイ in 円山動物園 1日目

2018-11-12 07:09:24 | 団行事など

雨です・・・・雨です・・・雨でーす!!
昨日から降り続いている雨は、まったく止む気配もなく、降り続くばかり。

しかし、本日は 円山動物園で開催される「アースデイ 初日」ナノデス。

雨天決行なので、モチロンやります。私達12団は今年も2日間、参加します。
アースデイとは、「地球環境について考える日」として提案され、円山動物園と共催のこのアースデイは
地球、命、人と動物、そして環境を含め、地球のことを考え行動しようという目的で開催されています。

私達 12団は、今年も小刀を使い、柳や桜の木でつくる鉛筆のアクセサリーをつくります


晴天なら外ですが、本日は雨なので 「熱帯鳥類館」の中にブースをかまえます


開園前から準備にとりかかります。 お客さん来てくれるといいな=

     



準備が整ったら、開園前にちょっとお隣さんのブースを拝見。骨の標本やバナナの皮や石でつくった工芸品がありました。

     
 興味シンシンのIリーダーとTリーダー                        鉛筆作りたくてウズウズしていたAスカウト


いよいよ開会式。
参加者や運営ボランティアさんなどの紹介をします。みなさん、今日一日よろしくお願いします。
同時に アースデイ絵画コンクール入賞作品の表彰も行います。絵画コンクールに応募された作品は全て会期中、
レストハウスに飾られています。スカウト達の作品もありま=す!!

     
「ボーイスカウト札幌12団です。鉛筆をつくります!」                Tスカウト with J。Tスカウトの絵の前で 


雨はなかなか降りやまず、お客様くるかな~と心配してましたが。。。。 開園まもなく最初のお客様、いらっしゃいました



その後も客足はピタッとやむことはなく、(雨もやみませんでしたが・・・)無事 初日を終えることができました

     



本日雨の中、ブースに足を運んでいただいた多くの皆様、ありがとうございました!!

余談ですが、晴天の動物園もモチロン良いですが、雨の日の動物園もゆっくり動物達をみることができて、
なかなかいいものだ・・・と新たな発見をしました

本日参加したみなさん、お疲れ様でした


ボーイスカウト札幌第12団では活動の見学を随時受け付けております            
このブログのサイドバーのカテゴリーから「スケジュール」を選択すると今後の活動予定をご覧頂けます
ご確認の上ぜひ一度気軽に遊びにいらしてください
活動内容などのお問い合わせはbssapporo12@gmail.comまでご連絡ください・お待ちしています