史跡富士山
とまりぎ
週刊観光経済新聞によると、国の文化審議会は富士山信仰関連の遺跡や神社などを「史跡富士山」として文部科学相に答申していたようだ。
静岡県、山梨県にある10資産を国の史跡にと、答申通り指定されたとのこと。
これで「富士山観光」の企画が動き出した。
山梨、静岡、神奈川3県の観光部門で組織する「富士山ライジングプロジェクト実行委員会」は、旅行商品造成支援をする。
JR東海は「富士山満喫きっぷ」、「フリーきっぷ」、「富士山きっぷ」の3種類を発売。
「富士山満喫きっぷ」は主に静岡県内の富士山観光スポット巡りに便利な鉄道(普通車自由席)、バス、ロープウェイ、船が一日乗り放題で、大人3千円、子供千5百円。
新大阪~豊橋からの新幹線利用者には三日間有効のフリーきっぷを販売とのこと。
バックナンバー
goo blog おすすめ
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 90 | PV | |
訪問者 | 82 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 1,979,877 | PV | |
訪問者 | 693,530 | IP |