関東で記録的大雨
とまりぎ
新聞によると、8月26日午後、関東地方を中心に雷を伴う大雨となった。
東京都によると、板橋区で住宅の床上浸水が12件、床下浸水が11件発生し、18ヶ所の道路が冠水した。
床上浸水は新宿区で4件、中野区で4件、北区で3件とのことだ。
横浜市では境川の水位が上昇し、瀬谷区の約6千世帯に避難を勧告、一部住民が近くの小中学校へ避難した。
東京都北区の石神井川も一時、水位が避難判断水位に達した。
似たようなことは、妙正寺川、神田川、善福寺川でも起こり得る。
昔、台風のとき、渋谷川の氾濫で床下浸水した体験があって、状況がよく理解できる。
渋谷川は新宿御苑の池から流れ出し、原宿の低いところを通り、渋谷駅の下までは地下を通っている。
排水処理能力が大きくなったのか、最近では氾濫したような話はなかった。
バックナンバー
goo blog おすすめ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 75 | PV | ![]() |
訪問者 | 62 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,993,317 | PV | |
訪問者 | 702,307 | IP |