(何かのアレルギーで鼻水が止まらないくるみさん)
最近夜になるとまるまると太ったハクビシンが境内をうろついています。道路の側溝からでいりしている姿を見かけることはあったのですが、昨日はなんと玄関の前を堂々と歩いていました。まるまると太っていて一瞬たぬきかとも思ったのですが、顔の白い筋模様、平べったいしっぱはハクビシンでしょう。猫のシルエットとも全然違いますから。
もしかしてこのところくるみさんが何度も誰かと戦って首輪をなくしてくるのはハクビシンと戦っているからなのか?もしそうだとしたら病気が心配です。猫たちと接触しなければいいのですが。
もうだいぶ前からハクビシンらしき目撃情報はありましたがこんなにも身近に出没するとは驚きです。いったいどこからやってくるのか?相川沿いに山から降りてきているのか、それともこのあたりにたくさんある空き家に住んでいるのか。見かけるのは1匹だけですがもしかしたらもっとたくさん生息しているのかもしれません。