清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

○○とセット?

2010-04-11 18:32:52 | Weblog

昨日は信玄公祭り、お祭りに来た方々でしょうかたくさんの方が千葉さな子さんのお墓参りに来られました。

夕方になると甲府駅のほうから信玄公祭りの喧騒が聞こえてきます。

その音を聞いて足早に駅の方へ向かう方も。

清運寺は甲府駅に近いので便利なんですね。

実相寺の桜の花見や、笛吹市での桃の花見とセットで清運寺を訪れたという方もいらっしゃいました。

そうかと思えば、今日は競馬のG1レース桜花賞が行われる日。

ニッカンスポーツで千葉さな子さんの記事を見た方が、石和のウインズへ来たついでに寄られるなんていうこともありました。

今までは、清運寺と合わせて訪れる場所として武田神社や甲府五山、恵林寺なんかが多かったんですが、花見や信玄公祭り、石和のウインズもコースに加わったんですね。

もちろん、何かとセットではなく、清運寺だけが目的で遠くからいらっしゃる方も多いのですが。

毎日が新しい発見の連続です。

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。何とセット?と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は花まつり

2010-04-08 16:30:15 | 行事

本日4月8日は釈尊降誕会、お釈迦様のお生まれになった日です。

その記念日をお祝いするのが花まつりです。

最近はキリストさんのお生まれになったことをお祝いするクリスマスにすっかり押されている感がありますね。

やはり、甘茶とケーキの差が子供にとっての魅力の差となっているのでしょうか。

今年も境内で花まつりが行われました。

花まつりで甘茶をかけるお釈迦様の像は、お釈迦様が誕生した時に天上天下唯我独尊と叫ばれた天を指し示すポーズをしていますが、それを見た子供たちは「自由の女神みたい」とか「トゥース」だとか、思いもつかない発想をするのに驚かされます。

それでも、実際にお釈迦様の像に甘茶をかけて由来を説明すると、すんなり納得してくれます。

百聞は一見にしかず、といったところでしょうか。

経験することによって実感し学んでいくんですね。

お釈迦様の像に甘茶をかけた後は、お絵かきせんべい作りにチャレンジ。

<上手にかけられるかな?>

<カメラ目線でピース>

<お絵かきせんべいに挑戦。刷毛に砂糖水を含ませて、えびせんべいに絵を描きます。その線の上に色のついた砂糖をふりかけて色付けしていきます。>

<それぞれの作品披露>

<作った作品はもちろんお口の中へ。一瞬の芸術です。>

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。花まつりと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマナシプロデュース 龍馬の旅in山梨

2010-04-07 12:02:00 | Weblog

昨日、YBSテレビ「ヤマナシプロデュース」の取材がありました。

10日に始まる新番組だそうです。

その17日放映予定の龍馬IN山梨の取材です。

もちろん、千葉さな子さんのお墓の紹介で、櫻井アナウンサーが坂本龍馬の許嫁の千葉さな子さんのお墓を訪ねるという設定です。

住職も衣に輪袈裟をつけた状態で境内の掃除中に櫻井アナに声をかけられるという小芝居で登場。(衣に輪袈裟をつけた状態で掃除をするなんてことは普通しないんですけどね。)

撮影の途中にも、何人か千葉さな子さんのお墓参りに来られていました。

その方へのインタビューも交えての撮影になりました。

取材は午後からでしたが、午前中には坂本龍馬さんの姉の乙女さんの子孫、岡上さんのところにも取材に行ってきたそうです。

どんな番組になるのか、それは見てのお楽しみということにしておきましょう。

<このペナントを持って櫻井アナが登場。>

<お参りに来られた方へのインタヴュー>

<ただいま撮影中>

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。龍馬IN山梨と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大法師公園の夜桜

2010-04-07 11:15:21 | Weblog

昨夜、鰍沢での雅楽の練習の後、仲間とともに大法師公園の夜桜を見に行ってきました。

午後8時ごろにもかかわらず、結構たくさんの方がいらっしゃいました。

桜はちょうど満開、絶好の花見日和でした。

ただ、ライトアップされていたのは公園内の桜だけでしたから途中の山道の桜が暗くてよく見えなかったのが残念です。

東京の花見(上野とか、九段下とか)は昼間のように明るくライトアップされて夜遅くまで大騒ぎしています。

それに慣れていたので、ここの花見はとってはとてもひっそりしてさみしく感じられました。

東京の花見が特別で、全国的にはこんなものなのかもしれませんね。

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。夜桜と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙了寺の千部会

2010-04-04 17:21:04 | 行事

今日は櫛形一之瀬にある妙了寺の千部会のお手伝いに行ってきました。

法要は稚児行列に始まって、法要と桜満開の中で行われました。

甲府から妙了寺までの途中の道では、桜や桃の花も満開でした。

<途中の道の桜並木>

<モモの花も咲いてます。>

<土手沿いの桜と新芽の緑のコントラスト>

<稚児行列の後、記念撮影>

<本堂では、お稚児さんもスタンバイ>

 

<法要中>

<妙了寺の境内ーお稚児さんの記念写真を撮っているまわりにはギャラリーがいっぱい。>

<桜が満開ー桜の下でお花見をしているグループも。>

<しだれ桜>

<桜のアップ>

<境内の一段下がったところも桜が満開>

これほどみごとな桜があるのに、あまり知られていないみたいなのはもったいないですね。

境内も広くてお花見には最適です。是非皆さんもお花見に行ってみてはいかがですか。

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。千部会と押していただけると・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六本木の夜桜

2010-04-03 19:46:20 | Weblog

3月29日にサントリーホールのティーレマン指揮ミュンヘンフィルのコンサートに行ってきました。

途中、モモの花はまだでしたが、スモモの白い花が満開でした。

勝沼駅の桜はまだ、蕾の状態でした。今頃は見ごろを迎えているかもしれません。

六本木のサントリーホール脇にあるスペイン坂の桜は8分咲き位で、ライトアップされていました。

しかし、29日は寒い日だったので花見をする人もみかけませんでした。

週末の今日あたりはたくさんの人でにぎわっているのでは・・・。

<モモの花はまだ>

<棚になっているこれど、スモモかな?>

<たぶんスモモの白い花。真ん中は桜かな。>

 

<勝沼駅の桜はまだまだですね。>

<スペイン坂の桜並木、ライトアップされてきれいなのに、寒くてギャラリーもなく・・・>

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。夜桜と押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の標語

2010-04-01 17:01:57 | 標語

今月の標語は「生きがいとは 人の役に立つ 喜びを感じること」です。

実はこの標語、私の作ですが、選定会議の時に一部の方からおしつけがましいと酷評された作品なんです。

確かに「○○すること」という言い切りだときつく感じられるかも知れませんね。

しかし、標語という特性、道行く人の足を止めさせて、読んでもらうためには多少のインパクトも必要ではないかと思うのです。

それに、人の役に立つこと、その喜びというのは、いつまでも心に残るすばらしいものです。

ただ単に自分が面白おかしく過ごす喜びとは比べ物にならないくらい大きな喜びとなります。

それを少しでも多くの方に感じていただきたくて作りました。

是非、皆さんにもこの喜びを感じていただきたいですね。

 日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。人の役に立つ喜びと押していただけると・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする