goo blog サービス終了のお知らせ 

石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

鉢伏峠の地蔵石仏

2011年04月04日 | 石仏

 

赤目から東大寺への松明調進の道の道中、最後の峠である鉢伏峠

そこに立つ堂々とした六尺の地蔵石仏です。

 

奈良市鉢伏町

峠の道脇の地蔵堂に祀られています。

東金坊地蔵尊と呼ばれています。

 

鍚杖を持つ右手が肩の所にある型です。

 

右手が一寸ぎこちないです。

 

田原と奈良を結ぶ旧街道、鉢伏峠の地蔵として

道行く人々に信仰されていたことでしょう。

今もお参りは絶えません。

 

子安地蔵大菩薩

 

松明調進の道最後の峠