石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

和束 百丈岩と文殊菩薩磨崖仏

2011年04月21日 | 石仏

 

京都の自然200選の百丈岩。その近くにある巨大な岩の壁面に

1メートルほどの月輪を彫り込んだ中に、文殊菩薩が彫られています。

 

京都府相楽郡和束町湯船

百丈岩から少し下った所で、この月輪が眼に飛び込んできます。

 

近くで見ると結構大きいです。

体部は細かく彫ってある様ですが、よく判りません・・・

 

吊り上った眼におちょぼ口。 一寸、狐さん顔ですね。

 

木立の中の大岩に・・・

浮かんでいるのかと錯覚してしまいます・・・

 

下から見上げた百丈岩

此処からは登れないので、後ろから回り込んで上がります。

 

奥が百丈岩です。

 

百丈岩の上から見た景色

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする