ネタも切れてきたので、今回は暇つぶしに・・・・・・
gooブログに新しいフラットテンプレートが追加されてたものの、今まで試したことがありません。
そこで今回初めてフラットテンプレートを試してみることにします。
従来のテンプレートに比べて使いやすさは???
フラットテンプレートへの移行は思いのほか簡単で、「テンプレート設定」から「フラットテンプレート」選ぶだけ!
少々面倒なのがカバー画像の設定で、なかなか思い通りの位置に定まってくれませんでした。
それでも何とか・・・・・見栄えはいかがでしょう。
今までと違って、題目が一覧で表示されるため、見たい題目をクリックする手間がいりますが、なかなかすっきりしてます。
スマホで見るのと同じような画面のイメージでしょうか。
オープンページは、記事の題目の一覧が出るだけなので、記事を読むには、題目を開く必要があります。
このテンプレートでは、「いいね!」「応援!」などの「ポチっと!」ができるんですね。
もちろんgooブログのメンバーだけしかポチることができませんが、いい励みになります。
gooブログのブロ友さん、試しにポチってみてくださいね。(ログインしないとポチれません)
しばらく様子を見てみたいと思います。また元のテンプレートに戻すかもしれません。 皆さんも試されてみてはいかがでしょう。
文字だけでは寂しいので、在庫から、蓮畑を飛ぶゴイサギの写真も載せてみますね。
≪おまけの豆知識≫
先日、車を運転しながらラジオを聞いてると・・・・・・・「なしのつぶて」のお話が・・・・
「なしのつぶて」とは、連絡をしても返事のないこと。便りのないこと。
漢字で書くと、「梨の礫」だとか! 今まで「無しの礫」とばかり思ってました。(知らなかった方がおかしい??)
投げた小石は返ってこないことから、つぶてのように音沙汰がないことを「なしのつぶて」と言うようになった。
「梨」は「無し」に掛けた語呂合わせで特に意味はないそうですが、「無し」を投げるわけにはいかないので「梨」とか?
面白いですね。
追伸:コメント投稿の方法が今までと違うようです。
「私はロボットではありません」にチェックを入れないと投稿できないようです。
gooブログに新しいフラットテンプレートが追加されてたものの、今まで試したことがありません。
そこで今回初めてフラットテンプレートを試してみることにします。
従来のテンプレートに比べて使いやすさは???
フラットテンプレートへの移行は思いのほか簡単で、「テンプレート設定」から「フラットテンプレート」選ぶだけ!
少々面倒なのがカバー画像の設定で、なかなか思い通りの位置に定まってくれませんでした。
それでも何とか・・・・・見栄えはいかがでしょう。
今までと違って、題目が一覧で表示されるため、見たい題目をクリックする手間がいりますが、なかなかすっきりしてます。
スマホで見るのと同じような画面のイメージでしょうか。
オープンページは、記事の題目の一覧が出るだけなので、記事を読むには、題目を開く必要があります。
このテンプレートでは、「いいね!」「応援!」などの「ポチっと!」ができるんですね。
もちろんgooブログのメンバーだけしかポチることができませんが、いい励みになります。
gooブログのブロ友さん、試しにポチってみてくださいね。(ログインしないとポチれません)
しばらく様子を見てみたいと思います。また元のテンプレートに戻すかもしれません。 皆さんも試されてみてはいかがでしょう。
文字だけでは寂しいので、在庫から、蓮畑を飛ぶゴイサギの写真も載せてみますね。
≪おまけの豆知識≫
先日、車を運転しながらラジオを聞いてると・・・・・・・「なしのつぶて」のお話が・・・・
「なしのつぶて」とは、連絡をしても返事のないこと。便りのないこと。
漢字で書くと、「梨の礫」だとか! 今まで「無しの礫」とばかり思ってました。(知らなかった方がおかしい??)
投げた小石は返ってこないことから、つぶてのように音沙汰がないことを「なしのつぶて」と言うようになった。
「梨」は「無し」に掛けた語呂合わせで特に意味はないそうですが、「無し」を投げるわけにはいかないので「梨」とか?
面白いですね。
追伸:コメント投稿の方法が今までと違うようです。
「私はロボットではありません」にチェックを入れないと投稿できないようです。