前回の続きです。
公園のあちこちに、ツユクサがひっそり咲いていて、花も少なくなった殺風景な公園の散歩道を彩ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/e476e706bffb9b6d7036e084accd6177.jpg)
小さな花ですが、ユニークな形が好きで、毎年撮っていたツユクサですが、ここ2~3年は真剣に撮った事が無く、近いうちにゆっくり撮りに来たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/48054f14dde879f801ffb4640c36634c.jpg)
ベニイトトンボもだいぶ少なくなりましたが、まだその姿を見る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/a48e6adc74bb0e1cd75ef82b9b6252a2.jpg)
ウチワヤンマはなかなかいいところに止まってくれず、草陰から……しかもお尻からです。(団扇がよく分かりますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/7e727ddedb2c5b192220bb08530d3d9f.jpg)
さて、次の鳥の羽根はどんな鳥の羽根でしょうか?地面近くにある細い枯草の茎に引っかかってました。
オオタカの腹部の部分の羽根でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/afdfde25d880d68e618cafa8907b4edb.jpg)
フヨウの花もあちこちで咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/ad5920aad24c77923d384fc2b4e85fa1.jpg)
まだ、腰痛が直って無いため、今回も在庫から、雑な更新です。
*今回のコメント欄は、閉じてます。
公園のあちこちに、ツユクサがひっそり咲いていて、花も少なくなった殺風景な公園の散歩道を彩ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/53/e476e706bffb9b6d7036e084accd6177.jpg)
小さな花ですが、ユニークな形が好きで、毎年撮っていたツユクサですが、ここ2~3年は真剣に撮った事が無く、近いうちにゆっくり撮りに来たいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/48054f14dde879f801ffb4640c36634c.jpg)
ベニイトトンボもだいぶ少なくなりましたが、まだその姿を見る事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ff/a48e6adc74bb0e1cd75ef82b9b6252a2.jpg)
ウチワヤンマはなかなかいいところに止まってくれず、草陰から……しかもお尻からです。(団扇がよく分かりますね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/7e727ddedb2c5b192220bb08530d3d9f.jpg)
さて、次の鳥の羽根はどんな鳥の羽根でしょうか?地面近くにある細い枯草の茎に引っかかってました。
オオタカの腹部の部分の羽根でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/afdfde25d880d68e618cafa8907b4edb.jpg)
フヨウの花もあちこちで咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/ad5920aad24c77923d384fc2b4e85fa1.jpg)
まだ、腰痛が直って無いため、今回も在庫から、雑な更新です。
*今回のコメント欄は、閉じてます。