11月27日午後のトモエガモ、初めは探してもなかなか見つからなかったのですが、少し離れた日陰の杭の上に!ちょっと寂しそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/3bbce25aa9e93cb4fe19f8f853cb7f5d.jpg)
他のカモたちが続々と陸に上がって、芝生の方に行くのを見ていたかと思うと・・・・・そちらの方に一直線!! 目の前を飛んでくれます。ラッキー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/31e0a4428e1d7437c9ab03e548ace1ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/65017b3779b80e8138c859414764dfd7.jpg)
芝生で食事の後は、いつもの通り、すぐ近くで羽づくろいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/2337ca79455f83c971d4fa8c3fdd88d4.jpg)
傍らでは、オオバンの小競り合いが頻繁に見られます。何が気に入らないのか、オオバン同士の争いです。追う方の形相がすごい!!
ただでさえ怖い顔してるのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/f959df00ae3991dff03f4a59a9e34742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/5cc6366b23d5b5006e8da4398c1ec1d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/33401c9dad7f8963a052fbfb9924f12b.jpg)
次の2枚の写真、分かりますか?一見オオバンの水浴びのように見えますが、1枚目はまさに水浴びの様子ですが・・・・・
2枚目は、争いの最中のオオバンです。このオオバンの下にはもう1羽、水中に沈められてるオオバンがいるんですよ。
水中の中でも、激しく嘴で攻撃中!!! こわっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/338adf1febf035bc5863fa98b292081c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/4534ab6baf17f57e92b829ae8a908c47.jpg)
オカヨシガモは相変わらずのんびりと、他のカモたちの行動は全く気にしてない様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/93d018cac3c4f19fdbf94828aa99380e.jpg)
この池で一番多くて勢力あるのはオナガガモ・ヒドリガモですが、オオバンも負けていません。
面白いのは、オカヨシガモやカルガモ・ハシビロガモたちはたくさんの他のカモたちとは、常に別行動。
特にカルガモたちは、池の南側に固まって、他のカモたちと交わろうとしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/3bbce25aa9e93cb4fe19f8f853cb7f5d.jpg)
他のカモたちが続々と陸に上がって、芝生の方に行くのを見ていたかと思うと・・・・・そちらの方に一直線!! 目の前を飛んでくれます。ラッキー!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6a/31e0a4428e1d7437c9ab03e548ace1ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f8/65017b3779b80e8138c859414764dfd7.jpg)
芝生で食事の後は、いつもの通り、すぐ近くで羽づくろいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/44/2337ca79455f83c971d4fa8c3fdd88d4.jpg)
傍らでは、オオバンの小競り合いが頻繁に見られます。何が気に入らないのか、オオバン同士の争いです。追う方の形相がすごい!!
ただでさえ怖い顔してるのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/f959df00ae3991dff03f4a59a9e34742.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fa/5cc6366b23d5b5006e8da4398c1ec1d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/51/33401c9dad7f8963a052fbfb9924f12b.jpg)
次の2枚の写真、分かりますか?一見オオバンの水浴びのように見えますが、1枚目はまさに水浴びの様子ですが・・・・・
2枚目は、争いの最中のオオバンです。このオオバンの下にはもう1羽、水中に沈められてるオオバンがいるんですよ。
水中の中でも、激しく嘴で攻撃中!!! こわっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/338adf1febf035bc5863fa98b292081c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9a/4534ab6baf17f57e92b829ae8a908c47.jpg)
オカヨシガモは相変わらずのんびりと、他のカモたちの行動は全く気にしてない様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4e/93d018cac3c4f19fdbf94828aa99380e.jpg)
この池で一番多くて勢力あるのはオナガガモ・ヒドリガモですが、オオバンも負けていません。
面白いのは、オカヨシガモやカルガモ・ハシビロガモたちはたくさんの他のカモたちとは、常に別行動。
特にカルガモたちは、池の南側に固まって、他のカモたちと交わろうとしません。