さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

新しいPCの使い心地は?

2024年12月06日 | 機材

新しいパソコンに乗り換えて約1カ月。やっと慣れてきた感じでしょうか。

今回は、その新しいPCの使い心地を少し書いてみます。

今までのデスクトップ型とキーボードの感触が違うのと、タッチパッドの使い方に少々戸惑ってます。

(操作時にタッチパッドを思わず触ってしまうので、マウスを使用時にはOFFにしてます。)

セットアップに不安を感じてる人も多いかと思いますが、こちらは思いのほか簡単でした。

セットアップマニュアル通りに操作すれば、それほど難しくはないと思います。

セットアップより時間がかかったのは、今まで使用していたソフトやドライバーの再インストール。

さて、これまでの使用感ですが・・・・

デスクトップ型からノート型へ切り替えたものの、購入したのはディスプレーが15.6型。

本音を言うと、少し小さすぎたかな???  目の衰えをつくづく実感!!

目の保護対策として、ディスプレーにブルーライト保護用フィルターを装着しました。

ノート型の便利さも実感してます。別の部屋で作業するときはいつでも移動できるので助かります。

今回導入のPCの性能ですが・・・・・

CPU:i7、メモリ:32GB、SSD:1TB、グラフィックス:インテル® Iris® Xeプロセッサー内蔵

前に使っていたデスクトップ型は、CPU:i5、メモリ:16GB、脆弱なグラフィックス

性能の差は歴然としていて、重くなっていたフォトショップ系の画像処理機能もサクサクで快適です。

USBポートは、Aタイプ×2、Cタイプ×1で足らないため、給電タイプのUSBハブを購入。

さらに、今まで使用していたWifiルーターもほぼ10年近くなるので、Wifi6タイプに新調!!

こちらのほうはさすがに新しいだけあって、通信速度は約30~40%程アップで大満足!!

そんな訳で、画面が小さくなった事やバッテリーの寿命が気になる事以外は快適な環境です。

女房殿からは、「素人写真でこんな性能のパソコンが必要なの?」と、笑われてますが・・・・

これも自己満足!!年寄りの唯一の玩具だと諦めてもらってます。😊

 

おまけは、電チャリ散歩で見つけた氷川神社参道にある竹林とツワブキの花です。

 

こちらはTG-7で撮ったマクロ写真

 

コメント (14)