7月21日も朝から猛暑日、そんな中、久しぶりに国営武蔵丘陵森林公園へ・・・・
いつもの通り、中央口から入り、「野草コース」に向かいます。
「野草コース」に向かう途中では、ヤマユリがあちこちで綺麗な花を咲かせてました。
ヤマユリ(山百合)は、見栄えも立派で、さすがに「ユリの王様」の風格が・・・大輪で赤い斑点があるのが特徴で、甘い香りが付近に漂います。
自生する場所によって、箱根百合、吉野百合、叡山百合、鳳来寺百合などと呼ばれ、 神奈川県の「県の花」にもなってますね。
主に山中に咲くことからヤマユリと名前が付けられたようですが、日本特産のユリです。
それにしてもユリの種類も多いですね。一説では100種類以上あるとか・・・・・
「野草コース」入り口近くでは、フシグロセンノウの花が咲いてました。
フシグロセンノウ(節黒仙翁)は、日本の固有種で、本州・四国・九州の山地の林下などに自生するナデシコの仲間です。
「野草コース」北側の入り口から、「秋の七草園」へ向かいます。この時点で、すでに全身から汗が噴き出してきます。
いつもの通り、中央口から入り、「野草コース」に向かいます。
「野草コース」に向かう途中では、ヤマユリがあちこちで綺麗な花を咲かせてました。
ヤマユリ(山百合)は、見栄えも立派で、さすがに「ユリの王様」の風格が・・・大輪で赤い斑点があるのが特徴で、甘い香りが付近に漂います。
自生する場所によって、箱根百合、吉野百合、叡山百合、鳳来寺百合などと呼ばれ、 神奈川県の「県の花」にもなってますね。
主に山中に咲くことからヤマユリと名前が付けられたようですが、日本特産のユリです。
それにしてもユリの種類も多いですね。一説では100種類以上あるとか・・・・・
反対方向から
「野草コース」入り口近くでは、フシグロセンノウの花が咲いてました。
フシグロセンノウ(節黒仙翁)は、日本の固有種で、本州・四国・九州の山地の林下などに自生するナデシコの仲間です。
タマゴダケ?
「野草コース」北側の入り口から、「秋の七草園」へ向かいます。この時点で、すでに全身から汗が噴き出してきます。
おはようございます。
ユリの種類も多くてなかなか覚えられません。
開田高原ではササユリが終わりコオニユリ?オニユリが咲いています。
先日フシグロセンノウも今季初めて見ましたよ!
さすがにユリの王様、気品が漂いますね。
香りが伝わって来るようです。清々しい気持ちになりました。
フジグロセンノウは、貴重なお花ですね。いつか見てみたいです。
きれいなキノコが目に入ると、ついカメラを向けたくなりますね。
撮るだけなら安心ですね。(^^;)
良いですね、私もこういう緑豊かな自然に囲まれた雰囲気の中で
咲いている様子を見たかったです。私が見た鉢植えのヤマユリは、
咲き終わり近かったせいか香りもしていなかったのです。香りも嗅ぎたかったな~
ユリの原種は世界各地で見らえるようですね。その中で日本自生の
原種ユリは15種で、中でも大きく豪華で芳香があるのがヤマユリですね。
園芸種ではない野生の花でこんな大きな花も珍しいのではないでしょうか。
好きですわぁ。
百合の女王様のような雰囲気です。
シーボルトが日本から持ち帰ったカノコユリが、品種改良されていろんな美しい百合の元になったと、偶然つけたTVで観ました。
なんだか誇らしいような気持になりました(*'ω'*)
フシグロセンノウ、見たことがありません。関西にも咲いているようですね。
こんばんは。
汗かきながら山道を歩いているときヤマユリに出会うと、
一瞬で生き返った気になったものでした。
フシグロセンノウは初めて見ましたが可憐な花ですねえ。
最近は観光ユリ園もリ多くなって、いろんな種類のユリの花が一堂に見れるようになりましたが、やっぱり自然の姿が一番ですね。
開田公園でも、いろんなユリが見れていいですね。
種類によって花期も微妙に違うようで、いっぱい楽しんでくださいね。
フシグロセンノウ、毎年ここで咲いてるようなのですが、気が付きませんでした。
この公園では、毎年たくさんのヤマユリを見ることができるんです。
早咲きと遅咲きがるようで、長く楽しめるんですよ。
フシグロセンノウの花は、初めての撮影です。
ここでは毎年咲いてるようなのですが、今まで気が付きませんでした。
雑草かな?と・・・・
キノコも種類が多くて奥が深そうです。
ヤマユリって、いろんな園芸種の元になってるんですね。
この公園のヤマユリ、毎年この時期に咲くのですが、いつも訪れる時期が少しずれていて、久しぶりの観賞です。
さすがに、目立ちますよね。
園内には「ヤマユリの小径」もあって、遅咲きのヤマユリも楽しめるんです。近くまで行くと辺りはヤマユリの香りがいっぱい!!
日本原産のユリの花が元になっていろんな品種が生まれたんですね。
あのカサブランカもヤマユリが元だとか・・・・
なんだか奥が深そうですが、どのユリの花も綺麗です。
もちろんこのユリの王様のヤマユリは別格ですね。
フシグロセンノウ、日本特産だと初めて知りました。
今まで何気なく見ていただけで、今回初めて撮ってみたのですが、ロメオさんも是非、見つけて下さいね。
この公園は、この時期でもいろんな花が楽しめるのですが、あまりにも広くて、真夏はつらいです。
この日の目的はヤマユリではなかったのですが、途中でたくさんのヤマユリが咲いていたので撮ってみました。
甘い香りが、疲れを癒してくれます。
フシグロセンノウ、日本特産の花のようですが、全国の山や林で見れるようですよ。