![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/6d4a0ab98aa54c86295fa678686e3a9b.png)
(写真と記事は関係ありません)
自宅近くで整備された道路「補助54号線」。
以前は狭くてくねくねしていて見通しが悪く、非常に通りにくい道
でしたが、こんなにきれいに整備されました。自転車道も整備され、
とても気持ちがいいです。この道路、早くつながらないかなぁ…。
さて、今日は、昨日の本会議で付託された議案の審査をするため
に「企画総務委員会」が開かれました。
1.議案審査
議案第39号 世田谷区手数料条例の一部を改正する条例 ⇒ 可決
2.報告事項
(1)平成21年経済センサス-基礎調査の実施について
事業所の全国調査(総務省からの受託事務)
(2)特別区人事委員会の勧告について
区職員の夏の賞与を0・2ヶ月分凍結する、というもの。
※この件、新聞にも出ていましたが、おおば正明議員がHPで
(5月12日「行政語の奥の細道」のところ)
詳細に取り上げていますが、
誰がみても「夏の賞与0.2ヶ月減!」という新聞記事は賞与がカット
される、と思うけれど、実際のところはカットではなく、“凍結”。
つまり、0.2ヵ月分をとりあえず払わない(カットではなく、支払いの
延期)、ということです。
この件は、今日、区長会総会で確認された後、労使交渉に入る、
ということです。
さて、本日をもって、このメンバーでの「企画総務委員会」は終了
です。次の委員会は、新たなメンバー構成で行ないます。
でも、私は引き続き「企画総務委員会」の予定です。
(うちの会派 「せたがや政策会議」では、委員会や審議会等
の所属は、4年間通してやる、という申し合わせをしています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0b/42e6046c258a25d9736f0caec06ca440.png)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician80_15_1.gif)
↑ ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
注目されている他の議員のブログも見ることができます。
よろしくお願いします!