世田谷区議会議員・田中優子の活動日誌

「区議会議員って何をしているの?」がわかるブログです。議会報告、議員活動、趣味・日常・プライベートもアップ!

配偶者選択の機会を増やす “無責任も有効”  by 斎藤学

2010年08月10日 | 政治&社会情勢
8月5日のブログで取り上げた斎藤学先生の「簡便な結婚のススメ」。

その続き?のようなコラムを以下に紹介します。



■「自らの美貌と才覚で配偶者を獲得せよ」となったら、若い人々は途端に結婚
できなくなった。

■女たちはしきりに痩せたがる。(中略)これも勘違い。男はメカタで女を選ばない。

■「簡便な結婚」の骨子は離婚をしやすくすること。つまり配偶者選択の機会を
増やすこと…

■首相をコロコロ代えることについては日本が先端を走っている。
躊躇することはない。ダメ男とわかったら、すぐに代えよう。

私としては、大変おもしろく興味深く感銘を受けました!

そうそう!「結婚に失敗した」と嘆いている友人(女性に限らず、男性も)、周囲
に結構多いです。

私のアドバイスはたいてい「そんな状態で我慢しているより、新たな人生を歩み
出そう!」というのが基本。

斎藤先生のご意見も同じと拝読しました。

う~ん、これまた、保守系の人には怒られそうな考え方かも、ですねっ!!(笑)

皆さんはどう思いますか?

【追伸】
でもでも、一番大切なのは、コロコロ配偶者を代えることではなくて、やっぱり
納得できる相手、尊敬できる相手、いつまでも一緒にいたいと思える相手、を
見つけて結婚すること、だと思います。

これから結婚しようと思っている人には、そういう目を養ってもらいたいです。


ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!    
         ↓                  
      にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本ブログ村バナー

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村