昨日の 「みんなの党」チーム世田谷 街宣デビュー in 三軒茶屋
冒頭の部分(私が柿沢みと衆議院議員を紹介しているところ、1分14秒)、ご覧下さい!
「みんなの党」チーム世田谷の合同街宣、
柿沢未途 衆議院議員、川田龍平 参議院議員、
衆議院東京5区支部長 三谷英弘さん、東京6区支部長 落合貴之さん、
世田谷区議選公認内定者 そんだ京子さん、石綿しげおさん、末岡雅之さん、
桃野よしふみさん、そして私、田中優子。
司会には 白川てつや 町田市議会議員が来てくれました。
終了後は、チーム世田谷の忘年会。三軒茶屋のタイ屋台料理「コンタイ」にて。
ビアシン(シンハービール)を飲みながら、街宣デビューの感想&反省、打ち合わせ、
懇親を兼ねた忘年会、盛り上がりました!(ビールが飲めないのは私だけだった…)
みんなで「楽しかったね~!」と。
同じ党所属とはいえ、お互い同じ選挙に出る予定のライバルです。
でも、「みんなの党」では、「みんなで当選しようね!」という雰囲気を作って来ま
した。本当にいい仲間になれたと思います。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
冒頭の部分(私が柿沢みと衆議院議員を紹介しているところ、1分14秒)、ご覧下さい!
「みんなの党」チーム世田谷の合同街宣、
柿沢未途 衆議院議員、川田龍平 参議院議員、
衆議院東京5区支部長 三谷英弘さん、東京6区支部長 落合貴之さん、
世田谷区議選公認内定者 そんだ京子さん、石綿しげおさん、末岡雅之さん、
桃野よしふみさん、そして私、田中優子。
司会には 白川てつや 町田市議会議員が来てくれました。
終了後は、チーム世田谷の忘年会。三軒茶屋のタイ屋台料理「コンタイ」にて。
ビアシン(シンハービール)を飲みながら、街宣デビューの感想&反省、打ち合わせ、
懇親を兼ねた忘年会、盛り上がりました!(ビールが飲めないのは私だけだった…)
みんなで「楽しかったね~!」と。
同じ党所属とはいえ、お互い同じ選挙に出る予定のライバルです。
でも、「みんなの党」では、「みんなで当選しようね!」という雰囲気を作って来ま
した。本当にいい仲間になれたと思います。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
街宣カー、左端が三谷英弘(東京5区)支部長 ⇒「みんなの党の唐沢寿明!」
(…と、私は勝手に命名しています。笑 すばらしい学歴・経歴だけでなく、長身で
カッコイイ!そのうえ、人間的にものすごくいい人!こんな人がいるなんて、と評判
の三谷さんです)
その右隣が柿沢みと衆議院議員、後ろを向いているのが川田龍平参議院議員、
右端が私です。
街宣カーの下、すぐ右横にいるのが、衆議院(東京5区)支部長の落合貴之さん。
三谷さん同様、長身でカッコよく、優秀、人柄が最高、そして“熱い!!”
落合さんこと “オッチー” の “熱さ” は、本当の本物!
政治にかける情熱、想いは誰にも負けない!ということがひしひしと伝わってくる
演説でした。
「みんなの党」の世田谷の支部長は、三谷さんも落合さんも、本当に、すばらしい人
がなっているなぁ~と思います。
この人たちだったら、私も、一生懸命支えたい、と、心からそう思います。
街宣カー下、前に並んでいるのが、世田谷区議選公認内定者の新人の方々です。
左から、「みんなの党の桃太郎」こと「食の専門家」桃野よしふみさん、「道州制の実現」
末岡雅之さん、「医療と福祉の専門家」そんだ京子さん、「元スウェーデン大使館勤務」
福祉の石綿しげおさん、です。
(柿沢みと衆議院議員、川田龍平参議院議員と)
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
明日の10時過ぎぐらい~40分間、NHK第1放送 ラジオビタミン「ときめきインタヴュー」
のコーナーで、「不思議な楽器 ストリングラフィの考案者 水嶋一江さんのインタヴューが
再放送されるそうです。
ストリングラフィの説明などたっぷりと話が聴ける番組のようです。
反響が大きかったため、再放送となったそうです。
ご都合がよろしければ、ぜひお聴きください。
■12月20日(月)10:05頃~40分間
ストリングラフィと言えば、来年1月30日に「田中優子の区政報告&コミュニティ・サロン」
で、この不思議な楽器のコンサートを開催する予定です。
1月30日(日)午後2時~4時(世田谷区松原1-4-13のスタジオにて)
詳細は、年明け後にお知らせしたいと思います。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
(西村フルーツパーラーにて、コミュニティ・サロンを開催。ストロベリーパンケーキ、
美味しそう!)
昨日は、急きょ、コミュニティ・サロン「田中優子と話そう」を開催しました。
テーマは「なぜ『みんなの党』に入ったのか」について。
この間、議会もあり、あまりにもバタバタ状態で「みんなの党」公認&入党に至ったもので、
支援してくださっている皆様に全くご相談もご報告もできない状況でした。
本当に、事後報告となってしまい、また、「どうして?」「なぜ?」という疑問にもお答え
していなかったので、今回の運びとさせていただきました。
だいたいのことは、11月16日のブログでご説明しているので、そちらを確認していただけ
ればと思いますが、その他にも、「無所属」で活動することと「政党に所属」して活動する
のでは、例えば、選挙に立候補するにあたってはどのような違いがあるのか?制度的な
利点等についてのご質問に対してお答えする、というようなことがありました。
いずれにしても、直接、みなさんにお会いしてお話する機会というのはとても大切だなぁ、
と思いました。
師走のお忙しい中、お時間を作って参加して下さった皆さま、ありがとうございました。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
先日、「湯島天神の菊祭り」に行った方から写真をいただきました。
これ、すばらしいですねぇ~!!
日本人の想像力と技術ってすごいな~と思います。
観に行く時間はありませんでしたが、写真で知ることができ、楽しむこともできました。
本当は、各地の様々な伝統行事等を観に行きたいのですが…、仕事に追われる毎日
で、なかなか出かける余裕がありません…。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
これ、すばらしいですねぇ~!!
日本人の想像力と技術ってすごいな~と思います。
観に行く時間はありませんでしたが、写真で知ることができ、楽しむこともできました。
本当は、各地の様々な伝統行事等を観に行きたいのですが…、仕事に追われる毎日
で、なかなか出かける余裕がありません…。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
大阪出張のお土産(自分のため)に買ってきた「チョコ八つ橋」。…イマイチ。
やっぱり八つ橋は、あのニッキの香りがするスタンダードなものが一番美味しい!
昨日の企画総務常任委員会の報告です。
まず、「公契約条例にかかる検討委員会設置を求める請願」の審査がありましたが、
めずらしく“全会派一致で採択”されました。
報告事項は以下の通りです。
「税外収入に向けた指針」
「政策点検に基づく今後の対応」
「せたがや区民債の発行」
「工事請負契約の締結状況」
「来年の統一地方選について」ほか
交渉会派だった「せたがや政策会議」を解消し、「みんなの党・世田谷行革110番」と
なったことから、本委員会の副委員長を辞任し平委員として出席することになりまし
たが、
委員会運営に携わる副委員長の立場と違って、いつでも好きなように発言できるので、
気楽になりました~。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
一昨日、このブログでもお知らせしました「原子力地震安全シンポジウム」、無事、
終了しました。
私の出番は、第二部のパネルディスカッション。
いかに素人にもわかりやすく説明できたか、が、求められているということで、
その指標が私の理解度?!素人代表としてパネリスト役を引き受けました。(笑)
その、素人代表のパネリスト役、なんとかこなせたかな?
専門家の先生方から、よくわかりました、と言われましたがー。
専門家の先生方の話や説明を聞いて、素人(一般人)がどう感じるか、どう解釈
するか、そのギャップがわかった、ということだと思います。(笑)
“原子力発電所” というと、過去には大規模で深刻な事故がおこったりしている
(スリーマイル島、チェルノブイリ…)ので、やはり、危険な施設、という印象があり
ます。
でも、今日の地震対策という点では問題なく安全が確保されている状態、という
ことがわかりました。
私からは、「何かあった時、正しい情報をいかに早く伝えられるか」ということが
大切ではないか、ということと、
「専門家の方々が使っている言葉と、一般的に使われている言葉、同じ言葉でも
微妙に意味が違う。それでは誤解を招く、ということを指摘させていただきました。
また、最後に、「高レベル放射性廃棄物の処分をどうするのか?ということに不安
や心配を感じる。それについても今後、わかりやすく説明してもらえるようにお願い
したい」と申し添えました
それにしても、専門家の先生方が勢ぞろいの豪華キャストのシンポジウム。
とても勉強になりました。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
終了しました。
私の出番は、第二部のパネルディスカッション。
いかに素人にもわかりやすく説明できたか、が、求められているということで、
その指標が私の理解度?!素人代表としてパネリスト役を引き受けました。(笑)
その、素人代表のパネリスト役、なんとかこなせたかな?
専門家の先生方から、よくわかりました、と言われましたがー。
専門家の先生方の話や説明を聞いて、素人(一般人)がどう感じるか、どう解釈
するか、そのギャップがわかった、ということだと思います。(笑)
“原子力発電所” というと、過去には大規模で深刻な事故がおこったりしている
(スリーマイル島、チェルノブイリ…)ので、やはり、危険な施設、という印象があり
ます。
でも、今日の地震対策という点では問題なく安全が確保されている状態、という
ことがわかりました。
私からは、「何かあった時、正しい情報をいかに早く伝えられるか」ということが
大切ではないか、ということと、
「専門家の方々が使っている言葉と、一般的に使われている言葉、同じ言葉でも
微妙に意味が違う。それでは誤解を招く、ということを指摘させていただきました。
また、最後に、「高レベル放射性廃棄物の処分をどうするのか?ということに不安
や心配を感じる。それについても今後、わかりやすく説明してもらえるようにお願い
したい」と申し添えました
それにしても、専門家の先生方が勢ぞろいの豪華キャストのシンポジウム。
とても勉強になりました。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
皆さまにお知らせです。
私は、先月、「みんなの党」所属となりました
が、ここ8年間、「無所属」で議員活動を続けてまいりましたので「どうして政党に入る
ことにしたのか、その理由を聞きたい」というお声をうけ、急きょ皆さまにお話し(説明)
する機会を設定させていただくことにいたしました。
ご都合のつく方は、ぜひいらしてください。日時・場所は以下のとおりです。
★田中優子と話そう!★
18日(土)午後2時15分~3時45分
渋谷・西村フルーツパーラー
(渋谷スクランブル交差点、センター街入口、道玄坂へ行く道沿い)
※お茶代は各自ご負担いただけますよう、お願いいたします。
(参加可能な方はご一報下さい)
もうひとつお知らせです。
★「コミュニティ・サロン~ストリングラフィコンサート~」★
不思議な楽器、ストリングラフィコンサート
1月30日(日)午後2時~4時 参加費1000円
ぜひ一度、聴いていただきたい演奏です♪
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
12月11日~12日、セミナーで大阪に行った際、ちょうど11日から御堂筋でクリスマス
イルミネーションが始まりました。
着火式には、橋下府知事が来るということでした。(知事に遭遇できず残念でしたが)
(宿泊したホテルのロビーのクリスマスツリー)
※11日のセミナーの記事に写真をアップしましたのでご覧下さい。⇒ こちら
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
イルミネーションが始まりました。
着火式には、橋下府知事が来るということでした。(知事に遭遇できず残念でしたが)
(宿泊したホテルのロビーのクリスマスツリー)
※11日のセミナーの記事に写真をアップしましたのでご覧下さい。⇒ こちら
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
12月14日(火)午後1時30分~、(社)日本原子力学会主催の「地震安全
シンポジウム」があります。
私、田中優子も、第二部のパネル討論に、パネラーとして参加します。
どなたでも入場無料です。お時間がありましたら、ぜひ、ご参加ください。
会場:東商ホール
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
シンポジウム」があります。
私、田中優子も、第二部のパネル討論に、パネラーとして参加します。
どなたでも入場無料です。お時間がありましたら、ぜひ、ご参加ください。
会場:東商ホール
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
今日は、「日本性教育協会」の一般公開シンポジウム「性分化疾患 / インターセックス
~医療・教育・福祉の谷間を埋め、未来へとつなぐために」の研修で大阪に来ています。
主催 文部科学省・大学生の就業力育成支援事業
「子育て教育系キャリア・コラボ力育成」(大阪府立大学人間社会部)
講演 ミルトン・ダイアモンド(ハワイ大学医学部教授)
島田憲次(大阪府立母子保健総合医療センター泌尿器科)
性分化疾患の問題は、以前より認識はしていましたが、今日の講演を聴いて、問題の
深刻さや複雑さがよりわかりました。
おそらく、これまでタブー視されてきた問題だと思うので、このように一般公開形式で
シンポジウムが開催されるようになったことだけでも画期的だと思いました。
実際には、思っていたよりずっと多くの、そして様々な症例がある“性分化疾患 ”。
認識を新たにしました。
性器の外見があいまいな場合、安易に性別を決めてはいけない。
性別は外見ではなく脳が決ている。脳の男性化の程度をみる。
という言葉が印象に残っています。
今年、「性分化疾患初期対応の手引き」が作成されたそうです。
まず、私たちにできることは、正しい知識をもって認識し理解すること、様々な機会を
利用して、その啓発に努めることかな、と思います。
そういう子どもがいるということは、教育現場に携わる人は知っておくべきだなぁ、と
思いますね。子どものことを言えずに悩んでいる親御さんが多いようです。
もちろん、本人も…。
個々人の成長に合わせて、適切な年齢で教えるべき、という判断でした。
「隠す社会から語れる社会へ」そのことで、生づらさが軽減されます。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓
~医療・教育・福祉の谷間を埋め、未来へとつなぐために」の研修で大阪に来ています。
主催 文部科学省・大学生の就業力育成支援事業
「子育て教育系キャリア・コラボ力育成」(大阪府立大学人間社会部)
講演 ミルトン・ダイアモンド(ハワイ大学医学部教授)
島田憲次(大阪府立母子保健総合医療センター泌尿器科)
性分化疾患の問題は、以前より認識はしていましたが、今日の講演を聴いて、問題の
深刻さや複雑さがよりわかりました。
おそらく、これまでタブー視されてきた問題だと思うので、このように一般公開形式で
シンポジウムが開催されるようになったことだけでも画期的だと思いました。
実際には、思っていたよりずっと多くの、そして様々な症例がある“性分化疾患 ”。
認識を新たにしました。
性器の外見があいまいな場合、安易に性別を決めてはいけない。
性別は外見ではなく脳が決ている。脳の男性化の程度をみる。
という言葉が印象に残っています。
今年、「性分化疾患初期対応の手引き」が作成されたそうです。
まず、私たちにできることは、正しい知識をもって認識し理解すること、様々な機会を
利用して、その啓発に努めることかな、と思います。
そういう子どもがいるということは、教育現場に携わる人は知っておくべきだなぁ、と
思いますね。子どものことを言えずに悩んでいる親御さんが多いようです。
もちろん、本人も…。
個々人の成長に合わせて、適切な年齢で教えるべき、という判断でした。
「隠す社会から語れる社会へ」そのことで、生づらさが軽減されます。
ブログランキング、応援のクリックを!お願いしま~す!
↓