シュワちゃんお前もか!
って言う作品
なんなんだこのジャケット詐欺の絵面は
私は映画の情報を殆どいれませんから
絵面、惹句からしても、シュワちゃんが八面六臂の銃撃戦映画を期待したのですが
プロットにしてもほんま詐欺やないかい!
シュワちゃんは表題通りの伝説の殺し屋
それを倒せば一流の殺し屋になれると考えた殺し屋ブレイク
腕にに自信がある殺し屋仲間を集めて
“伝説の殺し屋”ガンサーを殺して名を挙げるには証拠が要ると
その様子をカメラに収めさせるということでドキュメンタリーだって言うことで
カメラマンを同行させて、ガンサー暗殺の記録映像って言うことでモキュメンタリー作風
なんだろうな、こう言う変わった趣向の映画と同時に
殺し屋たちの言動がもうみるからにコメディ
見終わって調べたらアメリカのコメディアンであるタラン・キラムの初監督&主演作ということだったんですね、
ってことでアクション映画を期待した私には完全に肩透かし
更にもうひとつの肩透かしが、93分の映画尺の後半なかばまで
殺し屋たちはずっと“正体不明のガンサー”に振り回されては死んでいく
殺し屋たちの様子が描かれるだけで、シュワちゃんはまるっきり登場しない!、
シュワちゃんが登場してくるのは映画が4分の3過ぎたあたりから
シュワちゃんが次々と襲撃者を返り討ちにしていった種明かしするものの
あのがたいでの変身は絶対無理だべさ
先に赤字での表記ですがとうとうシュワちゃんもブルース・ウィリスとか、セガールみたくなっていたから書いたんですが
こんな省エネシュワちゃん映画は見たくない
ってことで日本では一応少数スクリーンではありますが劇場公開されましたが
本国アメリカではなんと配信専門の映画だったようですね
アメリカ人も"こんなシュワちゃんは見たくない"んですよね
2017年製作、アメリカ映画
タラン・キラム製作・脚本・出演・監督作品
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、ボビー・モナハン、ハンナ・シモーヌ、コビー・スマルダーズ、アリソン・トルマン、ライアン・ゴール、アーロン・ヨー、ポール・ブリッテン、アミール・タライ、ピーター・ケラミス
って言う作品
なんなんだこのジャケット詐欺の絵面は
私は映画の情報を殆どいれませんから
絵面、惹句からしても、シュワちゃんが八面六臂の銃撃戦映画を期待したのですが
プロットにしてもほんま詐欺やないかい!
シュワちゃんは表題通りの伝説の殺し屋
それを倒せば一流の殺し屋になれると考えた殺し屋ブレイク
腕にに自信がある殺し屋仲間を集めて
“伝説の殺し屋”ガンサーを殺して名を挙げるには証拠が要ると
その様子をカメラに収めさせるということでドキュメンタリーだって言うことで
カメラマンを同行させて、ガンサー暗殺の記録映像って言うことでモキュメンタリー作風
なんだろうな、こう言う変わった趣向の映画と同時に
殺し屋たちの言動がもうみるからにコメディ
見終わって調べたらアメリカのコメディアンであるタラン・キラムの初監督&主演作ということだったんですね、
ってことでアクション映画を期待した私には完全に肩透かし
更にもうひとつの肩透かしが、93分の映画尺の後半なかばまで
殺し屋たちはずっと“正体不明のガンサー”に振り回されては死んでいく
殺し屋たちの様子が描かれるだけで、シュワちゃんはまるっきり登場しない!、
シュワちゃんが登場してくるのは映画が4分の3過ぎたあたりから
シュワちゃんが次々と襲撃者を返り討ちにしていった種明かしするものの
あのがたいでの変身は絶対無理だべさ
先に赤字での表記ですがとうとうシュワちゃんもブルース・ウィリスとか、セガールみたくなっていたから書いたんですが
こんな省エネシュワちゃん映画は見たくない
ってことで日本では一応少数スクリーンではありますが劇場公開されましたが
本国アメリカではなんと配信専門の映画だったようですね
アメリカ人も"こんなシュワちゃんは見たくない"んですよね
2017年製作、アメリカ映画
タラン・キラム製作・脚本・出演・監督作品
出演:アーノルド・シュワルツェネッガー、ボビー・モナハン、ハンナ・シモーヌ、コビー・スマルダーズ、アリソン・トルマン、ライアン・ゴール、アーロン・ヨー、ポール・ブリッテン、アミール・タライ、ピーター・ケラミス