MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

ザ・ハント

2021-04-13 23:45:14 | 洋画
「パージ」シリーズのプロデューサー、ジェイソン・ブラムがクレイグ・ゾベルを共同プロデュースにして再び人間狩り映画を
クレイグ・ゾルべは感得をも務めております。
それも富裕層がが娯楽目的で一般市民を狩る“マナーゲート”と呼ばれる人間狩りゲームの映画
見終わって調べたら、前アメリカ大統領が就任中の公開作だったためクレームつけたとか、つけなかったとか
そんな人間狩りの映画です。
 
オープニングではプライベートジェットの機内。くつろぐ男が客室乗務員と気楽に会話してると奥から謎の大男がふらフラっとやってきます。そこに医者だと言う男がなだめ、横に安静にさせます。そして、ペンでいきなり首を刺して、血を吹きだし苦しむその大男を見つめた客たちは“まだ開始前だぞ”と・・・
森の中で目を覚ます女性。口には
もう禰豆子状態
かなりの美人さんですから、この人がヒロインだと思って見てると
銃器を蓄えた箱で12人の駆られる人間たちが銃器を選んでるとこに銃弾が飛んできて
あっと言う間にヒロインだと思い込んでた美人さんは
狙撃されて顔が吹っ飛びマス
 
でもってヒロインはちょっと薹のたってるもののデカパイのこのお方
アフガニスタン帰りの元兵士だった人
 
紆余曲折がありつつも、たった一人で反撃していきます
豚は全くなぜでてきたのかわからないけど
”ウサギとカメ“に関しての逸話はちょっと日本とは違うけど、アメリカにもるんですね
 
富裕層が倒されていく快感をこのお姉ちゃんが一人で受け持っていきます
グロと血糊で楽しい映画、さらに誰が敵か味方かわかんないし
 
殺して殺される理由はある意味トランプ政権のアメリカのが分断云々って言ううがった見方もできそうですが
単純に殺し合いを楽しむ映画でしょう
 
ラスボスが、女性でして、クライマックスは徒手空拳のキャットファイトから
キッチンナイフ、さらにガラスの破片、果ては銃器と10分くらい続きます
全くあきのこない90分でした。
っていうか個人的には最初の禰豆子人間狩りお姉ちゃんがヒロインであって欲しかったけど
拳銃の撃ち方も知らないお姉ちゃんだったからねぇ
 
2020年製作、アメリカ映画
クレイグ・ゾベル製作・監督作品
出演:ヒラリー・スワンク、ベティ・ギルピン、エマ・ロバーツ、イーサン・サプリー、ジャスティン・ハートリー、グレン・ハワートン、アイク・バリンホルツ、エイミー・マディガン、メイコン・ブレア、テリ・ウィブル、ウェイン・デュヴァル
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪人間ベラ

2021-04-13 19:25:42 | 邦画
連続してって言っても18時間くらい隙間を開けてはいるんですけど
正直言って、期待してこの本編を見たんです。
なんの予備知識もいれずに
って言っても先にこの作品のプロモーションの配信ドラマを見てからですが
いや、先に配信ドラマ見ちゃったからか、この本編
一体何がしたかったんだ
って思うしかなくて、ある意味ベラって必要だったのかって思える作品
「妖怪人間ベラ」としては配信ドラマの勝ち
 
でこの映画ではタイトルロールになってるemma演じるベラは完全に脇役でしかなく、ベラが転校してくる女学校で”イジメ“に合うのがベラって言う逆転の発想
そしてベラによってそのいじめを狂威(造語です)的にしていくことで破滅してい桜田ひよりの演技が拾い物でした。
あの狂気は実にリアルすぎる静から狂気に変貌する瞬間変貌が実にすばらしくて
ある意味ほんのサイドストーリーに過ぎないものの
本筋での森崎ウィンの狂気を喰っていたと言っても言いすぎではないだろう
 
けれど本筋はベラのお話ではなく、森崎ウィン演じる広告代理店のサラリーマン新田康介が、50年前に作られたアニメ“妖怪人間ベム”の幻のもう一つの最終回を見つけたことから
だんだんと狂っていき、最終的には自分の妻というか息子を追い詰めていく狂気なんですが・・・
そっちはもう廃墟でしっちゃかめっちゃかな演出によって
映像的には面白いんですが、これが”妖怪人間ベラ“と銘打った映画なのか
って言う展開にお口アングリでしかなくて
“こんな「妖怪人間ベラ」は見たくなかった”って言う大喜利のお題になるような作品だった
看板に偽りありと言われないために”ベラ“のイジメられるエピソードを申し開きのために入れ込んだって感じだったけど
ここは先に書いたように桜田ひよりによって救われた感じが否めないけども
 
正直言って私には「妖怪人間ベラ」でなくてもよかったって言う作品になってたような気がしてならないんですよね
ってアニメ見ない人ですから大きなことは言えないものの当たらずとも遠からずだと自負してるくらい”ベラ“はいらなかっただろう
 
そしてあの雰囲気と容姿でまさに”JKベラ“として実に似合ってるemmaさんが生かされていないのが実に残念でしかない
 
英勉監督は「貞子」は見てないものの「前田建設ファンタジー営業部」や「映画 映像研には手を出すな!」でその才能を見てるだけに
一体何が彼をこうさせてしまったのか?
って思わさられる作品でしかなかったのが個人的に残念で仕方ない。
六角精児さんがベムだったんですね、
そしてもう一つの拾い物として堀田茜さんの演技力
この人これほどの演技力があったんですねぇ
 
2020年製作、日本映画、映画「妖怪人間ベラ」製作委員会作品
英勉監督作品
出演:森崎ウィン、emma、堀田茜、吉田奏佑、吉田凜音、桜田ひより、清水尋也、六角精児
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪人間ベラ Episode 0

2021-04-13 02:22:06 | NETドラマ
映画版「妖怪人間ベラ」に先駆けて
っていうか、いわゆる映画のプロモーションとして作られた全10話のオリジナルドラマ
最近ではこういったドラマもTVメディアではなくて、この作品はNET各社での配信ドラマだったんですね
ってことで、TVのような制約を受けないものですから
内容的にはかなりハードではあるし、グロもありますし暴力描写もあるものの
やっぱ映画的な倫理基準には一応則った形に納めていたようですが・・・
 
内容がハードっていうのは、物語りの根本にJK売春が絡んでいて
個人的にはこんなことはどうでもいいのだけど、今は自主的な判断で作られてるけど
やがて配信に関しても倫理基準みたいなものは作られていくんでしょうね
ってエロくもグロくもましてや過剰なバイオレンスもありませんけども
 
映画版の“ベラ”とベラを演じてる女優さんは同じ人ですが
お話は”エピソード0“にしてはいるものの、全く別物って考えていいのでしょうねぇ
って特典についてきてる映画版の予告編を見てそう思ったまでのこと
一応ベラ役としてemmaさんが登場はしてきますが、本編と高校の制服も違えば、偽名も違っていましたものね
ベラ誕生秘話みたいなお話にまとめてはあるのですが
コチラのプロモーションドラマの主役はemmaではなく、大友花恋と言う女優さんでした
 
この大友花恋演じる大野詩織が通う女子校にベラが転校してくるところからお話が始まる
一話24分のドラマ全10話、238分のドラマですから簡単に見られます
日本のドラマ自体は見ることはあんまりしないもんですが
こう言った映画のプロモーション的なドラマは、血液型の性格から必然的に本編見る前には見るようにしてますが、何か?
 
要はこのベラが転校してくる前に大友花恋演じる大野詩織の親友梢が屋上から飛び降り自殺していて
その空席にベラが座ることに
そしてベラが転校してきてから、この教室の生徒白川彩音、織田凛、浅川七海、副島かおると言うクラスメイトたちが次々と死んでいくのであった
そんな死んだ彼女たちの死の前までのエピソードが語られるにつれて
大きな陰謀っていうか、JKの集団売春組織の全貌が現れてきて
そこに死んだJKたちを斡旋していたのはこれまたクラスメイトの御園麻里亜って言うJKだったりして・・・
 
そうなんですベラは実は先に死んだ梢の体を借りた妖怪人間だったわけで
梢の復讐を果たしていたんですね、完遂することで人間になれるって言う条件下でのことだったわけですが
 
それなりに単純明快なお話というかエピソードが積み重ねられて収斂して行った先に梢と詩織の小学校時代の因縁が絡まってくるとはねぇ
いや面白く見させてもらいました
 
このドラマで心療内科医を演じてる六角精児さんも本編に出演されてるようですね
 
2020年製作、配信ドラマ、妖怪人間ベラ製作委員会作品
筧昌也、平林克理、土岐洋介監督作品
出演:大友花恋、emma、田中珠里、北原帆夏、野田美桜、鳴海唯、森田想、小川あん、横田愛佳、野村宏伸、六角精児
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする