MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

札束と温泉

2023-12-11 20:08:41 | 邦画
日本映画を積極的に見ていこうって言う企画で視聴した作品
ン!?オープニングからタイトルインまでの映像でそう露天風呂に入って温泉の効能を消さずに云々って言うたわいもないJK二人の会話では気づかなかったものの
もう一人のJKが鍵取りに来て風呂場と本館を行ったり来たりするシーンで
おっ、これってワンカットやん
そうなんです修学旅行の温泉宿で一人のJKが他人の部屋に入って2000万円入りのバッグを盗んできたことから始まる温泉宿内で起きるドタバタを描いたワンシチュエーション&ワンカット映画だったのね
 
そうなると粗探ししたくなるのが人情ですからホントにワンカットかなって目を皿のようにして見てました
結局最後お金がバッグごと取り合いの中で宙を舞い札束がほどけて札が舞い散るシーンでワンカットNGを見破りましたが
特典でついてきてるメイキング映像を見ると最初に監督さんがワンカットへのこだわりをキャストの皆さんに熱っぽく語っておられましたが
繋がりのいくつかのシーンをワンカット撮影して、それを編集で上手に繋げて一本丸ごとワンカットって言うように見せただけだったようで
そうだよねオープニング二人の主人公が露天風呂に入ってる訳だし
これをワンカットで撮影してたら風呂出て着替えてって言うだけでもう下手したらワンカット撮影には間に合わないかもですから
そりゃフェイクワンカット映画にするわよな次のシーンに移行するときにカメラをブレさすとこが何回かあったんですよね
そこいらがつなぎ目だったんでしょうかね
まぁ繋がりの切れ目を見抜けなかったのはまだまだ修行がたりませんな
 
まぁJKが先生と恋仲になってしまい、それを憂えた友達が先生を恐喝したことから巻き起こるお金の争奪戦
実際にはヤクザから持ち逃げしたお金だったために
その金の回収に殺し屋さんまで現れてのドタバタコメディでしたが
それを回収にきた佐藤京さん演じる殺し屋越路遥のキャラ設定が最高でして
チョっと見「ベイビーわるきゅーれ」の高石あかりさんを彷彿とさせる雰囲気があってめちゃくちゃ彼女にこの作品ではハマってしまいました。
 
高校生が四人それに先生そして殺し屋にヤクザの情婦と日本旅館の従業員の8人しか出てこない映画
ってことでタイトルは「札束とJK」にした方がよかったようね
先に殺し屋さんが「ベイビーわるきゅーれ」の高石あかりさんに見えたって書きましたが、いわゆるJKパートと大人パートに女優陣が分けられるんですが
そのヤクザの情婦さんが金髪って言うのも
ある意味「ベイビーわるきゅーれ」へのアンチテーゼだったのかもしれませんねぇ
JKではなく大人組ってことで
 
これも不思議と言えるのかこの作品も「ベイビーわるきゅーれ 2 ベイビー」と同じshibuyaプロダクション配給なのね
 
ってことで本日の投稿は完全にわたし自身も「ベビわる」抜けしてないようで・・・
 
2023年製作、日本映画、cosaic作品
川上亮脚本・監督作品
出演:沢口愛華、小浜桃奈、糸瀬七葉、大熊杏優、佐藤京、星れいら、小越勇輝、錦織聡
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイビ―わるきゅーれ 2ベイビー

2023-12-11 05:05:33 | 邦画
やっぱ阪元裕吾監督の「最強殺し屋伝説国岡[完全版] 」からの繋がりと
「日本統一」シリーズの独占(当時)OAからのライツキューブとの繋がりで日本映画専門チャンネルではDVDリリース前にしっかりとこの作品をTV初OAしてくれるのね
なんと今回は前作「べイビーわるきゅーれ」との連続OAだったのね
ってことで10日(日)の21時から26時まで1&2を連続でそして髙石あかりと伊澤彩織のインタビューまで見ることができました。
 
「ベイビーわるきゅーれ」で普通に社会にほとんど適合できてない女の子二人が、その裏の顔は凄腕の殺し屋さんと言う設定で
日常はチンタラ、非日常の活計である殺し屋でのコロシのテクニックとその行動力で
映画にメリハリをつけて成功したあの二人が帰ってきました。
 
やっぱ楽しい作品は続編が作られるんですよね
でこの2作目はまぁ個人的にはメリハリがよけいに見栄えする作品ですが
ちょっと前作を意識しすぎたのか阪元監督にも余計な力がはいってたようですね
スケールアップしてたりしてなかったりな作品だった
っていうのは殺し屋さんのシーンが少なかったんですよね
その分今回は二人の命を狙ってその後釜に座ろうって言う丞威と濱田龍臣の兄弟殺し屋との死闘(私闘)がメインシノプシスになってる
 
今作では殺し屋のお仕事止められたものの銀行で銀行強盗をやっつけたりはするのですが
あくまでメインプロットは受け身の私闘でしかないからねぇ
まぁ丞威さんがアクションできるからスタントウーマン出身の伊澤彩織さんとのタイマン勝負は見応え十分ではありましたが
 
1の時のようにいきなり掴みとしてのコンビニでのアクションはなかった分
社会的に不適合な日常からのんびりとの始まるんですよね
これは1を知ってるっていう前提でのオープニングでこの作品にハマった人にはすんなり受け入れられるものの
掴みになってない銀行強盗とのバトルまで待たなくてはならないもどかしさがあったりもするけど・・・
 
やっぱヒットすると続編作るにもあんな映ってるか映ってないかでも“新しい学校のリーダーズ”が出演してくれるんですね
渡辺 哲さんの好々爺が良かったなぁ
私はその映画は見てませんが・・・
着ぐるみでのバトルは本人が演じていたんだろうか?
 
蛇足ですが一応2作目って言うことなのでタイトル「ベイビーわるきゅーれ2」っておもっとったんですが
ポスター見たらアレなんですねい、一応2に引っ掛けて実は「two ベイビー」なんですね
恥ずかしながらいま気づいたわ(汗
 
ちなみに冒頭と最後のインタビュー映像で分かったことですが第三弾も撮影済みで来秋公開予定だそうです
 
2023年製作、日本映画、「ベイビーわるきゅーれ 2 ベイビー」製作委員会作品
阪元裕吾脚本・監督作品
出演:髙石あかり、伊澤彩織、水石亜飛夢、中井友望、飛永翼(ラバーガール)、橋野純平、安倍乙、 新しい学校のリーダーズ 、 渡辺 哲、丞威、濱田龍臣
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする