あぁ、不覚にも寝坊してしまった。
しかもまだ準備は何もしていない、なんてこった。
そそくさと支度を整えて岐阜蝶の舞う石砂山へと急いだ。
8時45分、牧馬峠の長い車列には割り込む余裕もなかった。
おまけに今日はパトカ-が2台も出ていた。
伏馬田ル-トなら余裕の山歩きになったであろうに。
春の女神との再会はまた後日ということにして神の川に向かった。
度々の豪雨のために渓相がまるで変っている、ヤマメは無事だろうか?
本流に降りて平坦になってしまった川原を歩いて矢駄沢に向かおうとしたが
流れが変わってしまって登山靴では渡れない、諦めて流れの手前にダイニングをしつらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/661a6d256267a9a82bf0739ee53c41d1.jpg)
そもそも今日は山飯の予定であった。
石砂山には水が湧いていないので水を使わない山飯にしようと
用意したのは冷や飯と生卵と厚切りベ-コンだけである、貧粗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/2631e5b4d934a033a8c6111b0aed11cc.jpg)
本流には4人の釣り師が竿を出しているが僕はまだ釣欲が湧いてこない。
先ずはベ-コンを焦げ目がつくほどに炒める、油は使わない。
厚切りの方にかぶりつきながらグビっとやる、いやはや缶チュ-ハイがすすむ。
残りの一枚、半分はこまかくサイコロにしてチャ-ハンの具に使おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/037dccfd0b6c4a2c993d082420c1d1bf.jpg)
缶チュ-ハイをやりながら、なんちゃってチャ-ハンを作る。
冷や飯に生卵をひとつ落としてかき混ぜる。
卵かけごはんの要領だがこの方が万遍なく卵がご飯に絡みつく。
油をひいてご飯を炒めたら適当なところでベ-コンとねぎを放り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/ae637bda08a2b5cb72199bdf9b97209f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/44516020a9c95de719588ab71bab45c1.jpg)
仕上げは塩と黒コショウと醤油を少々たらして出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/2759c62b23a8a86f7cfd0a417a47244b.jpg)
結構いけます!
ベ-コンとチャ-ハンをつまみにもう一本!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/78e24060137770599c245aa73736183e.jpg)
僕は今日、何しに来たんだろ?
山も歩いていないしロッドも振ってない
流れの前でチャ-ハンを作って食べて缶チュ-ハイをグビっとやっただけ。
ただそれだけだけど、でもやっぱり神の川はいいなあ!
しかもまだ準備は何もしていない、なんてこった。
そそくさと支度を整えて岐阜蝶の舞う石砂山へと急いだ。
8時45分、牧馬峠の長い車列には割り込む余裕もなかった。
おまけに今日はパトカ-が2台も出ていた。
伏馬田ル-トなら余裕の山歩きになったであろうに。
春の女神との再会はまた後日ということにして神の川に向かった。
度々の豪雨のために渓相がまるで変っている、ヤマメは無事だろうか?
本流に降りて平坦になってしまった川原を歩いて矢駄沢に向かおうとしたが
流れが変わってしまって登山靴では渡れない、諦めて流れの手前にダイニングをしつらえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/661a6d256267a9a82bf0739ee53c41d1.jpg)
そもそも今日は山飯の予定であった。
石砂山には水が湧いていないので水を使わない山飯にしようと
用意したのは冷や飯と生卵と厚切りベ-コンだけである、貧粗だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/2631e5b4d934a033a8c6111b0aed11cc.jpg)
本流には4人の釣り師が竿を出しているが僕はまだ釣欲が湧いてこない。
先ずはベ-コンを焦げ目がつくほどに炒める、油は使わない。
厚切りの方にかぶりつきながらグビっとやる、いやはや缶チュ-ハイがすすむ。
残りの一枚、半分はこまかくサイコロにしてチャ-ハンの具に使おう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/4969052f690fbeb54ee9a2871a59610a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/74/037dccfd0b6c4a2c993d082420c1d1bf.jpg)
缶チュ-ハイをやりながら、なんちゃってチャ-ハンを作る。
冷や飯に生卵をひとつ落としてかき混ぜる。
卵かけごはんの要領だがこの方が万遍なく卵がご飯に絡みつく。
油をひいてご飯を炒めたら適当なところでベ-コンとねぎを放り込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/b41b5c48107a2f6ad1825d15ff48da31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/ae637bda08a2b5cb72199bdf9b97209f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/45781eef67a8cdb9482a705c6ace65b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9e/44516020a9c95de719588ab71bab45c1.jpg)
仕上げは塩と黒コショウと醤油を少々たらして出来上がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/2759c62b23a8a86f7cfd0a417a47244b.jpg)
結構いけます!
ベ-コンとチャ-ハンをつまみにもう一本!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/78e24060137770599c245aa73736183e.jpg)
僕は今日、何しに来たんだろ?
山も歩いていないしロッドも振ってない
流れの前でチャ-ハンを作って食べて缶チュ-ハイをグビっとやっただけ。
ただそれだけだけど、でもやっぱり神の川はいいなあ!