『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

チューブトレーニング。

2010-02-06 16:39:23 | トレーニング
こんにちは!柴田圭です。

今日は脚を休めろという雪のお告げに従い、練習を休んで上半身のウエイトトレーニングをして来ました。

最近ジムでお話するようになった50代ぐらいの元実業団野球選手の方から、肩周りのインナーマッスルのチューブトレーニングを教えてもらいました


僕は元々インナーマッスルが弱いらしく、肩の故障を機にチューブトレーニングを取り入れてはいました。

でもあまりバリエーションがなかったので、日頃からインナー鍛えた方がいいよと話してくれていたその元実業団野球選手の方にお願いして教えて頂きました。


4年ぐらい前になると思いますが、肩を痛めインナーマッスルのチューブトレーニングを教わりました。

4ヵ月間ウエイトが出来ず筋肉も落ち、サーブも全く打てませんでした。
トレーニングはチューブによるインナーマッスルのみ。

なのにサーブ復帰初日から故障前より強い打球音で速いサーブが打てた衝撃を今でも覚えています!

今年はウエイトトレーニングの量が昨年より少ない分、骨と骨を繋ぐインナーマッスルを鍛えて芯から強いカラダ作りをして行こうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする