『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

『ナマステインディアin刈谷』

2010-11-29 14:33:57 | イベント
こんにちは!時々テニスプレーヤー柴田圭です。
今日は覚王山TCで長谷川コーチと練習して来ました!
覚王山は本当に久しぶりです。
そして長谷川の打球と覚王山の球足の速さで振り遅れ続出!
いい刺激が沢山です!

「飲まナイト」の翌日はそのメンバーで
『ナマステインディアin刈谷』へ行ってきました。
カーナビに沿って走ると・・・見慣れた景色。
よく練習に行っていた刈谷TPさんへの道のり。
刈谷TPを通り越して5分ぐらいで会場に到着!



小規模ながらスタッフの熱意を感じるイベントです。
そしてこんなに居たんだといぐらいインド人の人が来ていた。
白人の人がインドの衣装を着て来てたのも印象大です!



インドのリズミカルな踊りを見ながら



4店舗あるレストランブースからそれぞれ手分けして購入。
北インド料理だけじゃなくスリランカ・南インド料理のお店も!
色々なカレーが食べれて幸せ~
今の小食な僕1人だと1人前しか食べれないと思うから。

日陰の屋外会場は結構寒く食後は屋内のイベント会場へ移動!
ギャラリーではインドに行った友人達が
この写真の子知ってるーと口を揃えて言っていた。
う~ん、世界は狭い。



ホールで行われたインドの古典音楽「シタール」の演奏。
何とも言えないリラックスした音色。
そして暖かい部屋。
寝不足の友人達は夢の世界に誘い込まれてた。
シタールは雰囲気やフィーリングで弾調が変わるとのこと!
この時この場だけの演奏を堪能しました。

歳を重ねるにつれ好奇心や感性が拡がっていくのを感じます。
そして多くのNEWと出会いや感動がとても楽しいです!
これからの道のりも好奇心と向上心で満たしていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする