『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

カリキュラム練習会。

2015-10-25 19:31:34 | コーチ
こんにちは!柴田圭です。
今日は風が強くて冷たくて
少し肌寒い1日でしたね。


今日は月に2回ペースで行っている
僕が海外で学んだカリキュラムの練習会でしたっ。
大学時代の先輩が全てを取りまとめてくれていて
僕を講師として企画した練習会です。

導入から1つずつやるのですが、
本当に1日で変化がでます。
まあ人間の本来持つ動作に沿った
カリキュラムなので当然と言えば当然ですが。


内容はストロークのベースになる
腕回しのカリキュラムと
ワンツーのカリキュラム
を導入の素振りから発展の球出しまで
約1時間ぐらいかけて毎回やって

その後の1時間でバックボレーとかサーブとか
毎回違うテーマでまた導入からやってます。


今日はサーブでしたが、
サーブのスピードダウトと
確率低下の原因となる
流れを乱さないサーブをやりました!

流れの乱れは連動の乱れですからねっ。
スピードが出ないのもミスが増えるのも当然です。


内容は簡単な導入から段階的に発展していく
ひたすら基礎基礎基礎の2時間ですが
こんなラリーもしないで
徹底にカリキュラムに特化した
練習会も面白いです!笑

そして1度来て頂くと多くの方が賛同して
ご都合の付く限り来て頂いているのですが、
どんどんテニスが良くなって行くのを
来て頂いている皆さん同士で感じ合っていて
とても楽しく活気のある練習会になってますっ。



次は11/8と11/28の13:00~です。
(3人に満たない場合は中止とさせて頂きます)

終わりは15:00過ぎぐらいですが、
その後やりたい方は1時間ぐらい
皆さんでラリーなどフリー練習をして
16:30ぐらいには上がります。

またもし興味をお持ちの方が見えましたラリー、
このブログのコメントに
お名前、お電話番号と希望のお日にちを
書いてコメント下さい。

非公開になっていますので、
僕の方から追ってメール致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする