こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は春日丘のコーチに行ってきました!
レギュラー練習だったので、4面でローテーションを組んで、
・2vs1のクロス×ストレート
・逆クロスへの強打からカウンターの展開
・リターンダッシュ
・僕の球出し
のメニューをやりましたっ。
球出しはテーマ練習ですが、最近ツクルで頻繁にやっているテンポの変化とコースのフェイント。
これは口頭でのアドバイスからラリーの中で実践するのはとても難しいので、球出しで感覚を掴んでラリーへと発展させて行くステップアップの為の球出しです。
ツクルはこれで良くなって来ているので、春日丘にも導入しました!
平日は毎日ツクルをやっているので、ツクルから春日丘へ良いモノを持って来る形が増えてます。
今日はちょっと暑さでへばり気味でしたが、春日丘を進路の選択肢に入れてくれている中学生が練習に来ていたので、良い刺激になったと思いますっ。
今日は春日丘のコーチに行ってきました!
レギュラー練習だったので、4面でローテーションを組んで、
・2vs1のクロス×ストレート
・逆クロスへの強打からカウンターの展開
・リターンダッシュ
・僕の球出し
のメニューをやりましたっ。
球出しはテーマ練習ですが、最近ツクルで頻繁にやっているテンポの変化とコースのフェイント。
これは口頭でのアドバイスからラリーの中で実践するのはとても難しいので、球出しで感覚を掴んでラリーへと発展させて行くステップアップの為の球出しです。
ツクルはこれで良くなって来ているので、春日丘にも導入しました!
平日は毎日ツクルをやっているので、ツクルから春日丘へ良いモノを持って来る形が増えてます。
今日はちょっと暑さでへばり気味でしたが、春日丘を進路の選択肢に入れてくれている中学生が練習に来ていたので、良い刺激になったと思いますっ。