こんにちは!柴田圭ですっ。
今日も朝から春日丘のコーチへ行って来ました。
どうやら三者面談みたいで、授業がないらしく午前から部活でした!
これだけ詰めて2回行くとアドバイスの流れも良くて良い感じですっ。
ひとまずABチームはフットワーク、レギュラーチームは展開系の中でアドバイスをしながらやっています。
そして夕方からはツクル!
夏の大会のドローが出てモティベーションが上がると思いましたが、いつも通りの和やかペース。笑
でもホント練習中に怒らなくなったなぁ、と感心していますっ。
(まあまたきっと油断してると怒り始めるんだろうけど 笑)
今はもう少しで”選手”になれそうな、サナギ状態で僕としては微笑ましくも物足りない、不思議な感覚の中で彼らの日々を見守らせてもらっています。
夏の大会、みんなが力を出せるようにコーチ圭もガンバりますっ☆
今日も朝から春日丘のコーチへ行って来ました。
どうやら三者面談みたいで、授業がないらしく午前から部活でした!
これだけ詰めて2回行くとアドバイスの流れも良くて良い感じですっ。
ひとまずABチームはフットワーク、レギュラーチームは展開系の中でアドバイスをしながらやっています。
そして夕方からはツクル!
夏の大会のドローが出てモティベーションが上がると思いましたが、いつも通りの和やかペース。笑
でもホント練習中に怒らなくなったなぁ、と感心していますっ。
(まあまたきっと油断してると怒り始めるんだろうけど 笑)
今はもう少しで”選手”になれそうな、サナギ状態で僕としては微笑ましくも物足りない、不思議な感覚の中で彼らの日々を見守らせてもらっています。
夏の大会、みんなが力を出せるようにコーチ圭もガンバりますっ☆