こんにちは!柴田圭ですっ。笑
今日は燦萄とスポットの中学生の2人で練習!
やはり燦萄がミスをするとミスにした事に怒るので、
ちょっとミーティング的な感じでミスについてと練習について話しました。
まず、ミスとは自分にとってどういうものか?
燦萄はミスをすると負けるからダメ!
といつも言って怒ってどんどん集中力を落とすのですが、練習を見ていると課題のスプリットステップもしていないし足も動いていない。
僕からしたらそっちの方が重大なミスでそれがやれていない練習がダメだと思う。
イン、アウトの形上のミスは結果であってその結果を生み出した行動や意識の中に本当のミスはあります。
練習に関しても色々と考えさせながら話しましたが、
練習とは試合で勝つためにやると燦萄からもまあ一般的な回答が返って来ましたが、笑
練習は自己の向上です。
ですので試合に勝つのも自己の向上もそうですが、練習は未来のために行うことです。
良くみんな練習がたのし事をやりたい遊びになる事が多いですが、それが良い悪いは別として、
遊びはその場その時をたのしむいまの為に行い、練習は未来の為に行います。
そんな事も含めて、今のミスに怒ってばっかりの燦萄に対して、未来の自己の向上がない事が一番のミスだ!とまず燦萄には入らない完全な自己満足な説明でこのミスと練習に関して締めくくって来ました!笑笑
でも、何でも良いので少しでも2人の中に何か少しでも残ってくれたら、最高です!笑
10年以上このgooブログで書いて来て、文字を大きくしたり色を変えたりする機能がある事を今日発見しました!笑
ひとまず、カラフルに色々な色を( ̄▽ ̄)笑
色や大きさの変更に意識を持ってかれて途中内容が頭から途切れたりしたので採用不採用は分かりませんが、また使ってみようかな〜 笑