こんにちは!柴田圭ですっ。
今日は勇人がこれまでなかなか掴まなかった感覚を掴んだかな?とちょっとうれしい時間でした。
(油断は禁物ですが。笑笑)
勇人は体が小さく体も細いですが、基本テニスは力強くです。笑
右向いて右に強打、左向いて左に強打、強く打たない構えからドロップ、
あ、力強くじゃなくてやりたい事が見え見えなだけか?笑
まあ攻撃は力強くですね!笑
体の向きや打点で打つコースがバレるのでより強くより厳しく打たなくてはいけなくなるか、左右ではエースが取れないので強く打たない構えからのドロップを混ぜる感じです。
2択を3択にするのはセンスがありますが、選択肢を増やすのは駆け引きなので、予告してバレバレで打っていたら何択であろうとめちゃくちゃ良いところに高いクオリティで打たなくてはいけなくなります。
そこで勇人にはずっとコースを隠すことや相手を走らせる事を教えて来たのですが、なかなかあそこにこういうショットが打ちたい、という気持ちが先行して駆け引きまで行っていなかったのですが、
今日、ちょっと質問しながら教えてみたら、フェイントを使うようになって、太一や慶からも逆を付けていたので、少し感覚は掴めたかな?と期待が持てている現状です。
勇人は自由で独創的なテニスをしますが、言い換えると自分勝手に好き勝手に打っている状態でもあるので、
もう少しフェイントや駆け引きなどの要素も混ぜて行けたらもっと安定して強さが出て来ると思います。
今日がそのキッカケになれば良いな、と思います☆